国家資格 – DRONE SCHOOL PORTAL https://www.cfctoday.org 日本最大級のドローン資格・免許専門サイト Fri, 22 Nov 2024 09:07:05 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.1.7 https://www.cfctoday.org/wp-content/uploads/2022/03/cropped-shutterstock_593653172-scaled-1-32x32.jpg 国家資格 – DRONE SCHOOL PORTAL https://www.cfctoday.org 32 32 E.R.T.S.(NTT e-Drone Technology)を紹介【千葉県東金市のドローン教習所】 https://www.cfctoday.org/introduce/nttedt-drone-school/ Fri, 22 Nov 2024 09:07:05 +0000 https://www.cfctoday.org/?post_type=introduce&p=17086 この記事では千葉県東金市で開校している「E.R.T.S.」について、コースの内容や特徴などを詳しく解説していきます。

おすすめのドローンスクールは?
おすすめのスクールを知りたいという問い合わせを多く頂くため、当サイトのおすすめドローンスクールを紹介します。
当サイトのおすすめのドローンスクールは「ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)」です!
株式会社スカイリードドローン免許学校は株式会社スカイリードが名古屋を中心に全国展開中のドローンスクールです。
当サイトでも1番おすすめのスクールで、最も受講生をご紹介させて頂いています。
▼ドローン免許学校の情報
ドローン免許学校の概要
どのドローンスクールも教えられる内容には大差はなく、受講する生徒のほとんどが講師の人柄やアフターフォロー(仕事紹介)などでスクールを選択しています。
NBドローンスクール時代からも丁寧な事前説明〜受講〜受講後対応により、多くの方に選ばれています。
無料説明会を聞いてみる

E.R.T.S.とは

E.R.T.S.の画像

出典:E.R.T.S.

E.R.T.S.は、国土交通省「登録講習機関」に認定されているドローンスクールで、高度なフライト技術と実践的な専門技術が身につけられるドローンスクールです。

E.R.T.S.ドローンスクール 概要
運営会社 株式会社NTT e-Drone Technology
住所 ・本社
〒351-0036  埼玉県朝霞市北原2-4-23​​・北海道支所
〒061-1102 北海道北広島市西の里308-1【ドローンスクール「E.R.T.S.」】
・TECHNOLOGY FARM 西の里
〒061-1102 北海道北広島市西の里308-1 TECHNOLOGY FARM 西の里内・e-City Drone Field
〒182-0004  東京都調布市入間町1-44 NTT中央研修センター内・ドローンフィールド東金
〒283-0826 千葉県東金市丘山台1-9-6・ドローンテクノポート熊谷
〒360-0162 埼玉県熊谷市村岡345-1
電話番号 なし
取得できる免許の種類 ・二等無人航空機操縦士
・E.R.T.S.産業用無人航空機操縦技能認定農業コース
・E.R.T.S.産業用無人航空機操縦技能認定証
・Skydio Expert Operator
受講費用 ・国家ライセンス取得講習(二等)コース
初学者:345,000円
(夜間限定変更20,000円、目視内限定変更40,000円)経験者:115,000円
(夜間限定変更20,000円、目視内限定変更20,000円)
・農業コース
初学者:220,000円経験者:140,000円・産業コース
180,000円(自動航行受講の場合280,000円)

・Skydio認定講習
Skydio2 Expert Operatorコース:100,000円
Skydio 3D Scan Operatorコース:100,000円
Skydio X10 Expert Operatorコース:個別見積
Skydio Dock Expert Operatorコース:個別見積

・ANAFIマスター講習
ANAFI Ai マスター講習:4名まで150,000円、それ以上は+20,000円/名
ANAFI USA マスター講習4名まで150,000円、それ以上は+20,000円/名

受講日数 ・国家ライセンス取得講習(二等)コース
初学者:5日間
(夜間限定変更は半日、目視内限定変更は半日)経験者:1日間、別途オンラインでの座学講習あり
(夜間限定変更は半日、目視内限定変更は半日)・農業コース
初学者:5日間経験者:3日間・産業コース
2日間(3日間)・Skydio認定講習
Skydio2 Expert Operatorコース:1日間
Skydio 3D Scan Operatorコース:1日間
SkydioX10 Expert Operatorコース:2日間
Skydio Dock Expert Operatorコース:2日間
・ANAFIマスター講習
ANAFI Ai マスター講習:1日間
ANAFI USA マスター講習:1日間
ホームページURL こちらから

国土交通省「登録講習機関」に認定されたドローンスクールということもあり、二等国家資格が取得できるコースが用意されています。

また、国土交通省認定なので、安心してドローンに関する知識やスキルの習得に励める特徴があります。

本スクールは、無人航空機の国家資格である「無人航空機操縦者技能証明」の『登録講習機関』として登録されており、2023年10月20日から国家ライセンス認定取得コースを開講しました。

E.R.T.S.は、大網駅より車で13分と通いやすいアクセス環境の無人航空機(ドローン)の教習所となっています。

E.R.T.S.の特徴①:自社製の機体を使用

E.R.T.S.では、政府の方針を踏まえて中国製ドローンの使用を中止し、国産または欧米製のドローンのみを講習で使用しています。

株式会社NTT e-Drone Technologyでは、点検や監視で使われるアメリカ製ドローン「Skydio」、消防や災害現場で活用されるフランス製ドローン「​ANAFI」、農業用の国産ドローン「AC101 connect」など、国産または欧米製のドローンを利用・提供しており、ドローンスクールでもこれらの製品を使用して講習を行っています。

自社で取り扱う製品を使用するため、機体の仕組みや構造をより詳しく学べるメリットがあります。

E.R.T.S.の特徴②:経験豊富な講師が多数在籍

E.R.T.S.では、現場経験を積んだベテランが講師を担当しているため、レベルの高い講習が受けられます。

運営会社のNTTグループでは、自治体や消防、農業、点検、測量、災害の現場などでドローンを使用した業務を請け負っています。

そのため、実際の業務に基づいた知識や技術のノウハウがあり、実務に生かせるリアルな講義を提供することが可能です。

E.R.T.S.の特徴③:国交省の認定管理団体&登録講習機関

E.R.T.S.は、国土交通省が定めた要件を満たす『管理団体』として認められています。

そのため、講習の際に使用するマニュアルやテキストの作成、施設管理を自社内で完結でき、航空法の制度改正などに合わせて最新の情報でスクールを運営できます。

さらに、2023年10月20日からは国土交通省の登録講習機関として国家ライセンス認定取得コースも開講しています。

E.R.T.S.で受講可能な国家資格の実地講習

E.R.T.S.で受講可能な国家資格の実地講習を下の表にまとめました。

一等:基本 一等:25kg以上 一等:夜間 一等:目視外
× × × ×
二等:基本 二等:25kg以上 二等:夜間 二等:目視外
×

上の表の通り、E.R.T.S.では、二等無人航空機操縦士の基本講習・夜間飛行・目視外飛行の講習が受講できます。

25kg以上の実地講習は、E.R.T.S.では受講できないので注意してください。

E.R.T.S.の写真

E.R.T.S.施設外観の画像

出典:E.R.T.S.

E.R.T.S.ドローン使用時の画像

出典:E.R.T.S.

E.R.T.S.「五面ネットで覆われた様子」の画像

出典:E.R.T.S.

E.R.T.S.のカリキュラム・コース

E.R.T.S.では、無人航空機の国家資格が取得できる「国家ライセンス取得講習(二等)コース」をはじめ、受講者のニーズに合わせてさまざまなコースを用意しています。

・国家ライセンス取得講習(二等)コース
・農業コース
・産業コース
・Skydio認定講習
・ANAFIマスター講習

順番に解説していきます。

E.R.T.S.の国家ライセンス取得講習(二等)コース

E.R.T.S.では、二等無人航空機操縦士の『国家ライセンス取得講習(二等)コース』が受講可能です。

コース名 一般操縦士(民間資格)
受講日数(必要時間) ・初学者:5日間
(夜間限定変更は半日、目視内限定変更は半日)・経験者:1日間、別途オンラインでの座学講習あり
(夜間限定変更は半日、目視内限定変更は半日)
受講料 ・初学者:345,000円
(夜間限定変更20,000円、目視内限定変更40,000円)・経験者:115,000円
(夜間限定変更20,000円、目視内限定変更20,000円)
取得可能資格 二等無人航空機操縦士

ドローンの国家資格にあたる二等無人航空機操縦士の講習内容は、国土交通省により内容基準が定められています。

それに基づき、無人航空機操縦者技能証明の登録講習機関であるE.R.T.S.が、講習内容を作成しています。

講習概要

登録講習機関では「学科講習」「実技講習」の受講および、実技技量の習熟度確認のための「修了審査」を受講可能です。

実地講習

実地講習では、自らで無人航空機を操縦する際に必要な安全意識を持ち、自信を持って無人航空機を飛行させられるスキルの習得を目指します。

定められた修了審査試験に合格できる技量だけではなく、無人航空機の国家資格取得後の運用やトラブル発生時の対処法などを習得できるカリキュラムとなっています。

学科講習

学科講習では無人航空機の基礎知識および運用知識を学びます。

E.R.T.S.の講師陣は、ドローンに精通したベテランインストラクターで構成されています。

国土交通省よりアナウンスされている基礎内容に加え、空撮などの運用現場で培ってきた経験・ノウハウを学科教材に落とし込み、安全で生産性の高い飛行を実現するために必要な要素を学ぶことが可能です。

E.R.T.S.の農業コース

E.R.T.S.では農業コースの講習が受講可能です。

コース名 農業コース
受講日数(必要時間) 初学者:5日間
経験者:3日間
受講料 初学者:220,000円
経験者:140,000円
取得可能資格

ドローン操縦経験の有無にて、初学者と経験者に分かれ、それぞれ講習時間や内容が異なります。

現場経験豊富な講師によって、事故なく農薬散布を行うための農薬の取り扱い方や散布の際の注意点など、専門知識を学べます。

講習概要

農業コースは、農業用ドローンの操縦方法や農薬使用に関する法律など、農薬散布で必要な知識や技術が学べます。

コースを受講し認定試験に合格すると「E.R.T.S.産業用無人航空機操縦技能認定農業コース」が取得できます。

実地講習

実地講習では産業コースの内容に加えて、農薬散布用ドローンの操縦方法を学べます。

農薬散布用ドローンの機体の取り扱いから、基本操作、散布パターン、8の字飛行、自動航行、GPS無しでの飛行練習などを行います。

学科講習

学科講習では産業コースの内容に加えて、農薬散布に関する法律や基礎知識を学べます。

E.R.T.S.の産業コース

E.R.T.S.では産業コースの講習が受講可能です。

コース名 産業コース
受講日数(必要時間) 2日間(3日間)
受講料 180,000円(自動航行受講の場合280,000円)
取得可能資格 ・E.R.T.S.産業用無人航空機操縦技能認定農業コース
・E.R.T.S.産業用無人航空機操縦技能認定証

現場経験豊富な講師によって、災害の現場や、点検、測量、業務用空撮の現場でのリスクや安全な運航方法などの専門知識を学べます。

講習概要

産業コースは、自治体職員・警察・消防・インフラ事業者等の公的機関で業務に当たる方に向けたコースです。

通信インフラ設備の点検や災害時の空撮等の業務にあたるNTTグループ社員が実際に受講しており、実践的な内容が学べます。

コースを受講し認定試験に合格すると「E.R.T.S.産業用無人航空機操縦技能認定証」が取得できます。

実地講習

実地講習では、飛行前点検から起動、離着陸までの操作、基本操縦​が学べます。

学科講習

学科講習では、基礎知識、法律・ルール、申請、気象、飛行原理、基本機能、操作方法、安全飛行について学べます。

E.R.T.S.のSkydio認定講習

E.R.T.S.ではSkydio認定講習が受講可能です。

コース名 Skydio認定講習
受講日数(必要時間) Skydio2 Expert Operatorコース:1日間
Skydio 3D Scan Operatorコース:1日間
SkydioX10 Expert Operatorコース:2日間
Skydio Dock Expert Operatorコース:2日間
受講料 Skydio2 Expert Operatorコース:100,000円
Skydio 3D Scan Operatorコース:100,000円
SkydioX10 Expert Operatorコース:個別見積
Skydio Dock Expert Operatorコース:個別見積
取得可能資格 Skydio Expert Operator

Skydioはアメリカにあるドローンメーカーで、自立飛行するドローン研究を牽引する起業です。

Skydio社のAI搭載ドローンを最大限活用するため、Skydio本社のマニュアルを元に講習内容を作成しています。

講習概要

Skydio認定講習は、Skydio社のドローンについての基礎知識、操作方法等に加え、各飛行モードの講習カリキュラムを提供するコースです。

Skydio2 Expert Operatorコース、Skydio 3D Scan Operatorコース、Skydio X10 Expert Operatorコース、Skydio Dock Expert Operatorコースで分かれています。

コースを受講し認定試験に合格するとSkydio社が発行する「Skydio Expert Operator」等のライセンスが取得できます。

実地講習

実地講習は、Skydio社のドローンの機種によって内容が変わりますが、Skydio社のドローンについての操作方法等を学べます。

学科講習

学科講習は、Skydio社のドローンの機種によって内容が変わりますが、Skydio社のドローンについての基礎知識を学べます。

E.R.T.S.のANAFIマスター講習

E.R.T.S.ではANAFIマスター講習が受講可能です。

コース名 ANAFIマスター講習
受講日数(必要時間) ANAFI Ai マスター講習:1日間
ANAFI USA マスター講習:1日間
受講料 ANAFI Ai マスター講習:4名まで150,000円、それ以上は+20,000円/名
ANAFI USA マスター講習4名まで150,000円、それ以上は+20,000円/名
取得可能資格

ANAFIはフランスのドローンメーカーParrot社が開発したドローンで、主に産業用利用を目的としたハイエンドモデルなのが特徴です。

講習概要

ANAFIマスター講習は、長距離飛行に対応したLTE通信の利用やフォトグラメトリー(3Dモデル作成)などのANAFIの機能を習得するためのコースです。

講習で使用する機体によってコースが分かれており、ANAFI Ai マスター講習、ANAFI USA マスター講習があります。

実地講習

実地講習は、コースによって内容が変わりますが、ANAFI Ai、ANAFI USAに関する操作方法、フォトグラメトリー等の機能などの専門知識について学べます。​​

学科講習

学科講習は、コースによって内容が変わりますが、ANAFI Ai、ANAFI USAに関する基礎的な知識、LTE上空利用についての法律や注意事項などの専門知識について学べます。

E.R.T.S.の住所・アクセス

E.R.T.S.の住所やアクセス方法を下の表にまとめました。

事務所所在地 ドローンフィールド東金
〒283-0826 千葉県東金市丘山台1-9-6
電話番号 なし
アクセス方法 【車でお越しの方】
大網駅より車で13分

]]>
FREEBIRDドローンスクールを紹介【京都府京都市のドローン教習所】 https://www.cfctoday.org/introduce/freebird-drone-school/ Fri, 22 Nov 2024 07:59:50 +0000 https://www.cfctoday.org/?post_type=introduce&p=17080 この記事では、京都府京都市にて開校している「FREEBIRDドローンスクール」について、コースの内容や特徴などを詳しく解説していきます。

おすすめのドローンスクールは?
おすすめのスクールを知りたいという問い合わせを多く頂くため、当サイトのおすすめドローンスクールを紹介します。
当サイトのおすすめのドローンスクールは「ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)」です!
株式会社スカイリードドローン免許学校は株式会社スカイリードが名古屋を中心に全国展開中のドローンスクールです。
当サイトでも1番おすすめのスクールで、最も受講生をご紹介させて頂いています。
▼ドローン免許学校の情報
ドローン免許学校の概要
どのドローンスクールも教えられる内容には大差はなく、受講する生徒のほとんどが講師の人柄やアフターフォロー(仕事紹介)などでスクールを選択しています。
NBドローンスクール時代からも丁寧な事前説明〜受講〜受講後対応により、多くの方に選ばれています。
無料説明会を聞いてみる

FREEBIRDドローンスクールとは

FREEBIRDドローンスクールは、京都府京都市にある株式会社FREEBIRDが運営する、国土交通省「登録講習機関」に認定されているドローンスクールです。

FREEBIRDドローンスクール 概要
運営会社 株式会社FREEBIRD
住所 〒612−0000 京都府京都市伏見区向島柳島1番地 JPD京都ヘリポート
電話番号 TEL:070-9068-8784
取得できる免許の種類 ・一般操縦士(民間資格)
・二等無人航空機操縦士(国家資格)
・一等無人航空機操縦士(国家資格)
受講費用 ・一般操縦士(民間資格)
通常142,780円(税込)→キャンペーン価格109,780円(税込)・二等無人航空機操縦士(国家資格)
100,100円(税込) 学科試験に合格してる場合は49,500円(税込)・一等無人航空機操縦士(国家資格)
215,600円(税込)
受講日数 ・一般操縦士(民間資格)
学科講習10時間、実地講習10時間・二等無人航空機操縦士(国家資格)
学科講習4時間、実地講習2時間・一等無人航空機操縦士(国家資格)
学科講習9時間、実地講習10時間
ホームページURL こちらから

国土交通省「登録講習機関」に認定されたドローンスクールということで、一等・二等無人航空機操縦士が取得できるコースを用意しています。

また、マンツーマンで丁寧に指導してくれるため、ドローンに触れたことのない初心者の方でも国家資格の取得を目指せます。

本スクールは、京都をはじめとして千葉・山形・石川でドローンスクールを展開し、ドローン関連の資格取得サポートを実施しています。

さらに、FREEBIRDドローンスクールは、車でJR京都駅から約15分、久御山ICから約10分となっており、車で通いやすい教習所となっています。

FREEBIRDドローンスクールの特徴①:Eラーニングで学べる

FREEBIRDドローンスクールは、スクールの学科講習にEラーニングを導入しています。

Eラーニングは、時間や場所を問わず好きな時に好きなペースで学習できるという利点があり、難しい箇所も繰り返し学べるため、理解度をより深められます。

また、ドローンの実地講習は外で行われるので体力を消耗し、学科講習まで集中力が続かないという受講者も多いため、Eラーニングでの学習は効率的と言えます。

スクールまで通う時間があまりないという方にも、学習しやすいシステムを取り入れています。

そして、このEラーニングの導入によって、品質を保障したまま大幅な受講費用の削減を実現しました。

FREEBIRDドローンスクールの特徴②:屋外での実地訓練がある

FREEBIRDドローンスクールは、京都で唯一の民間ヘリポート「JPD京都ヘリポート」にあります。

そのため、すべての実地講習を屋外で実施でき、より実務に近い環境でドローンを操縦できます。

風による影響や、雨の時に注意しなければいけない点、温度の管理、高度のある飛行の場合など、屋外の飛行時に気を付けることをよりリアルに学ぶことが可能です。

FREEBIRDドローンスクールの特徴③:個々に合わせた丁寧な指導

FREEBIRDドローンスクールは、個々の能力に合わせた指導を行っています。

ドローンの操縦は人によって得手・不得手があり、全員に同じ指導をしても習得にばらつきが生じます。

そこでFREEBIRDドローンスクールでは、マンツーマンでの指導をメインにし、受講者が技術を習得できるまで講師が丁寧に指導します。

ドローンを触ったことがなく操作に自信がないという方でも安心して受講でき、上達が早い方は難易度を上げて指導するなど、すべての人が満足できる講習内容になっています。

FREEBIRDドローンスクールで受講可能な国家資格の実地講習

FREEBIRDドローンスクールで受講可能な国家資格の実地講習を下の表にまとめました。

一等:基本 一等:25kg以上 一等:夜間 一等:目視外
×
二等:基本 二等:25kg以上 二等:夜間 二等:目視外
×

上の表の通り、FREEBIRDドローンスクールでは、一等/二等の基本講習・夜間飛行・目視外飛行の講習が受講できます。

25kg以上の実地講習は、FREEBIRDドローンスクールでは受講できないので注意してください。

FREEBIRDドローンスクールの写真

FREEBIRDドローンスクールのカリキュラム・コース

FREEBIRDドローンスクールでは、無人航空機の国家資格が取得できる「一等・二等操縦士(国家資格)」コースをはじめ、受講者のニーズに合わせてさまざまなコースを用意しています。

・一般操縦士(民間資格)
・二等操縦士(国家資格)
・一等操縦士(国家資格)

順番に解説していきます。

FREEBIRDドローンスクールの一般操縦士(民間資格)

FREEBIRDドローンスクールでは、『一般操縦士(民間資格)』が受講可能です。

コース名 一般操縦士(民間資格)
受講日数(必要時間) ・学科講習10時間
・実地講習10時間
受講料 通常:142,780円(税込)
キャンペーン価格:109,780円(税込)※期間限定
取得可能資格 一般操縦士(民間資格)

FREEBIRD一般操縦士は、スクールで定めた基準による民間資格を取得できる講習になります。

講習概要

趣味でドローンを操縦したい方、国家資格の取得を目指しているがまだドローンの操縦をほとんどしたことがない方、ドローンを使用した空撮をしたい方に向けた、基本的なドローンの操作技術と知識を学べるコースです。

実地講習

実地講習は10時間設けられており、内容は以下の通りです。

◆基本操作
・離陸着陸
・正面ホバリング
・対面機首固定水平垂直斜め移動
・機首指定水平斜め移動
・学科講習

◆応用操作
・対面機首固定水平垂直斜め移動
・対面ホバリング
・対面機首固定水平垂直斜め移動
・水平移動+上昇降下組み合わせ飛行
・サークル飛行
・8の字飛行

◆緊急捜査
・リターントゥホーム機能の設定
・リターントゥホーム始動方法と操作介入
・目視外着陸及び離陸
・緊急停止動作

これらの項目を最低習得操縦スキルとして訓練を実施し、自分一人だけでドローン操縦するのに問題ないスキルを身に着けます。

学科講習

学科講習は10時間設けられており、内容は以下の通りです。

・航空5大項目座学(法規/工学・構造/気象/通信/航法)
・無人航空機の特徴にかかる知識(ドローンの特性/バッテリーの取り扱い方/航空機との事故の危険予測/事故例から学ぶ飛行の危険性など)
・無人航空機の特徴にかかる知識(動力/機能/免許・申請)
・安全運航管理者講座(航空従事者心得/航空機事故のリスクアセスメント)

これらの項目で、ドローン操縦に必要な基礎知識を身につけます。

FREEBIRDドローンスクールの二等操縦士(国家資格)

FREEBIRDドローンスクールでは、『二等無人航空機操縦士』の講習が受講可能です。

コース名 二等操縦士(国家資格)
受講日数(必要時間) ・学科講習4時間
・実地講習2時間
受講料 ・通常:142,780円(税込)
・キャンペーン価格:109,780円(税込)
取得可能資格 二等操縦士(国家資格)

講習概要

本スクールで一般操縦士の民間資格を取得した方、または経験者の方が受講できるコースです。

よりドローンの知見を深めたい方、業務などで資格取得が必要な方、一等資格の取得を目指す方に向けた内容になっています。

実地講習

実地講習は2時間設けられており、自らで無人航空機を操縦する際に必要な安全意識を持ち、自信を持って無人航空機を飛行させられるスキルの習得を目指します。

定められた修了審査試験に合格できる技量だけではなく、無⼈航空機の国家資格取得後の運⽤やトラブル発⽣時の対処法などを習得できるカリキュラムとなっています。

学科講習

学科講習は4時間設けられており、無⼈航空機の基礎知識および運⽤知識を学びます。

FREEBIRDドローンスクールの講師陣は、ドローンに精通したベテランインストラクターで構成されています。

国⼟交通省よりアナウンスされている基礎内容に加え、空撮などの運⽤現場で培ってきた経験・ノウハウを学科教材に落とし込み、安全で⽣産性の⾼い⾶⾏を実現するために必要な要素を学ぶことが可能です。

FREEBIRDドローンスクールの一等操縦士(国家資格)

FREEBIRDドローンスクールでは、一等無人航空機操縦士講習の講習が受講可能です。

コース名 一等操縦士(国家資格)
受講日数(必要時間) ・学科講習9時間
・実地講習10時間
受講料 215,600円(税込)
取得可能資格 一等操縦士(国家資格)

ドローンの国家資格にあたる一等無⼈航空機操縦⼠の講習内容は、国⼟交通省により内容基準が定められています。

それに基づき、無人航空機操縦者技能証明の登録講習機関であるFREEBIRDドローンスクールが、講習内容を作成しています。

講習概要

本スクールで二等操縦士の資格を取得した方が受講できるコースです。

業務などで資格取得が必要な方、第三者上空を補助者なしで飛行実施する方、より操縦スキルをアップしたい方に向けた内容になっています。

実地講習

実地講習は10時間設けられており、自らで無人航空機を操縦する際に必要な安全意識を持ち、自信を持って無人航空機を飛行させられるスキルの習得を目指します。

定められた修了審査試験に合格できる技量だけではなく、無⼈航空機の国家資格取得後の運⽤やトラブル発⽣時の対処法などを習得できるカリキュラムとなっています。

学科講習

学科講習は9時間設けられ、無⼈航空機の基礎知識および運⽤知識を学びます。

FREEBIRDドローンスクールの講師陣は、ドローンに精通したベテランインストラクターで構成されています。

国⼟交通省よりアナウンスされている基礎内容に加え、空撮などの運⽤現場で培ってきた経験・ノウハウを学科教材に落とし込み、安全で⽣産性の⾼い⾶⾏を実現するために必要な要素を学ぶことが可能です。

FREEBIRDドローンスクールの住所・アクセス

FREEBIRDドローンスクールの住所やアクセス方法を下の表にまとめました。

事務所所在地 〒612-0000 京都府京都市伏見区向島柳島1番地 JPD京都ヘリポート
電話番号 070-9068-8784
アクセス方法 車:
・国道一号線宇治川大橋南詰西側、JR京都駅から約15分
・久御山ICから約10分

]]>
秋葉原ドローンスクールを紹介【東京都秋葉原のドローン教習所】 https://www.cfctoday.org/introduce/akihabara-drone-school/ Wed, 13 Nov 2024 05:02:44 +0000 https://www.cfctoday.org/?post_type=introduce&p=10759 この記事では東京都秋葉原に開校している「秋葉原ドローンスクール」について、コースの内容や特徴などを詳しく解説していきます。

おすすめのドローンスクールは?
おすすめのスクールを知りたいという問い合わせを多く頂くため、当サイトのおすすめドローンスクールを紹介します。
当サイトのおすすめのドローンスクールは「ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)」です!
株式会社スカイリードドローン免許学校は株式会社スカイリードが名古屋を中心に全国展開中のドローンスクールです。
当サイトでも1番おすすめのスクールで、最も受講生をご紹介させて頂いています。
▼ドローン免許学校の情報
ドローン免許学校の概要
どのドローンスクールも教えられる内容には大差はなく、受講する生徒のほとんどが講師の人柄やアフターフォロー(仕事紹介)などでスクールを選択しています。
NBドローンスクール時代からも丁寧な事前説明〜受講〜受講後対応により、多くの方に選ばれています。
無料説明会を聞いてみる

秋葉原ドローンスクールとは

秋葉原ドローンスクール(ADS)は、田中電気株式会社が運営する無人航空機(ドローン)の講習機関です。

秋葉原ドローンスクールでは、国家資格と民間資格を取得するためのコースが用意されています。

国家資格を受講する際、民間資格を保有している方(経験者)は、未経験者(初学者)に比べて短時間で修了することが可能です。

また、秋葉原ドローンスクール卒業生が国家資格対応コースを受講する際には、特別割引が適用されます。

秋葉原ドローンスクールの特徴①:JUIDA認定スクール&国家資格の登録講習機関

秋葉原ドローンスクールは、一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA:ジュイダ)に所属しており、2017年9月1日付けで国土交通省航空局の推奨校として「無人航空機の講習団体一覧 」に講習団体として掲載されています。

また、2022年12月に制度のが開始されたドローンの国家資格取得の講習を行う「登録講習機関」としても登録されています。

これまでの民間スクールとして活動してきた経験を活かし、国家資格講習においても受講者一人一人に合わせた指導を展開し、卒業時には自信をつけて学科試験に挑めるような講習を受けられます。

秋葉原ドローンスクールの特徴②:抜群の立地でアクセスも抜群

秋葉原ドローンスクールの魅力と言えば、抜群のアクセス環境が挙げられます。

国家資格講習の学科会場は、アクセスのよいJR秋葉原駅の電気街口から徒歩1分の好立地にあり、ドローンに関する基本的な知識や操縦技能の向上及び安全な操縦技術を学べます。

都心のど真ん中でドローンについての知識を学べるため、仕事帰り等にも通いやすい点も魅力です。

※実地会場は、運営会社所有の埼玉県浦和にあるサッカーコート1面分の「田中電気グランド」で行います。

秋葉原ドローンスクールの特徴③:充実のアフターフォローで卒業後も安心

秋葉原ドローンスクールでは、卒業生限定の特典も用意されています。

秋葉原ドローンスクールの卒業生に限り、国土交通省の飛行申請が不要な田中電気グランドを、実地講習日であればレンタル料無料で借りられます。

(実地講習日の田中電気グランド利用は事前予約制となります。)

また、ドローンの販売も行っており、スクールで所持しているドローンであれば、試しに飛ばしてみることも可能です。

受講中や卒業後にドローン購入を検討している場合は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。

秋葉原ドローンスクールで受講可能な国家資格の実地講習

秋葉原ドローンスクールで受講可能な国家資格の実地講習を下の表にまとめました。

一等:基本 一等:25kg以上 一等:夜間 一等:目視外
二等:基本 二等:25kg以上 二等:夜間 二等:目視外

上の表の通り、秋葉原ドローンスクールでは、一等と二等の両方で基本講習・夜間飛行・目視外飛行の講習が受講できます。

25kg以上の実地講習は、秋葉原ドローンスクールでは受講できないので注意してください。

秋葉原ドローンスクールの写真

秋葉原ドローンスクールのカリキュラム・コース

秋葉原ドローンスクールでは、国家資格と民間資格を取得するためのコースが用意されています。

秋葉原ドローンスクールの二等無人航空機操縦士コース

コース名 二等無人航空機操縦士コース
受講日数(必要時間) 【初学者】5日間(学科講習:2日 実地講習:3日)
【経験者】2日間(学科講習:1日 実地講習:1日)
受講料 詳しくはスクールへお問い合わせください。
取得可能資格 「二等無人航空機操縦士」の実地試験免除

講習概要

「二等無人航空機操縦士」取得に必要な学科講習、実地講習を行います。

初学者コースは、ドローンの操縦経験がない方・何年も操縦をしておらず基礎から学びたい方に向けたコースです。

経験者コースは、ドローンの民間資格を保有されている方に向けたコースです。

両コース共、講習修了後には実地試験を行い、合格された方は指定試験機関における実地試験が免除されます。

秋葉原ドローンスクールの一等無人航空機操縦士コース

コース名 一等無人航空機操縦士コース
受講日数(必要時間) 【初学者】19日間(学科講習:3日 実地講習:16日)
【経験者】5日間(学科講習:2日 実地講習: 3日)
受講料 詳しくはスクールへお問い合わせください。
取得可能資格 「一等無人航空機操縦士」の実地試験免除

講習概要

「一等無人航空機操縦士」取得に必要な学科講習、実地講習を行います。

初学者コースは、ドローンの操縦経験がない方・何年も操縦をしておらず基礎から学びたい方に向けたコースです。

経験者コースは、ドローンの民間資格を保有されている方に向けたコースです。

両コース共、講習修了後には実地試験を行い、合格された方は指定試験機関における実地試験が免除されます。

秋葉原ドローンスクールのJUIDA操縦士コース

コース名 JUIDA操縦士コース
受講日数(必要時間) 最短で3日+半日
受講料 206,800円(税込)
取得可能資格 JUIDA「操縦技能証明証」

講習概要

JUIDAが定める科目を学べるコースです。

修了後は「操縦技能証明書」の1種類の民間資格をが取得できます。

(JUIDAが定める申請手続きが必要です)

秋葉原ドローンスクールのJUIDA養成コース

コース名 JUIDA養成コース
受講日数(必要時間) 最短で4日
受講料 250,800円(税込)
取得可能資格 JUIDA「操縦技能証明証」及び「安全運航管理者証明証」

講習概要

JUIDAが定める科目を学べるコースです。

養成コースでは、「操縦技能証明書」及び「安全運航管理者証明書」の2種類の民間資格が取得できます。

(JUIDAが定める申請手続きが必要です)

秋葉原ドローンスクールの住所・アクセス

屋内飛行場 ドローンフィールドAKIBA

事務所所在地 〒101-0021

東京都千代田区外神田1丁目16

アクセス方法 東京都 JR秋葉原駅 電気街口から徒歩1分。
秋葉原駅は5路線(山手線、京浜東北線、中央・総武線、日比谷線、つくばエクスプレス)通っているので、東京都内はもちろん、埼玉県・茨城県・千葉県・神奈川県からも通いやすい環境です。

屋外飛行場 田中電気グランド

事務所所在地 〒338-0825

埼玉県さいたま市桜区大久保領家896

アクセス方法 首都高大宮線 浦和南出口から車で30分、JR埼京線 南与野駅から車で20分の場所にあります。

]]>
厚木ドローンスクールを紹介【神奈川県厚木市のドローン教習所】 https://www.cfctoday.org/introduce/atsugidroneschool/ Tue, 05 Nov 2024 08:00:55 +0000 https://www.cfctoday.org/?post_type=introduce&p=10781 この記事では神奈川県厚木市にある「厚木ドローンスクール」について、コースの内容や特徴などを詳しく解説していきます。

おすすめのドローンスクールは?
おすすめのスクールを知りたいという問い合わせを多く頂くため、当サイトのおすすめドローンスクールを紹介します。
当サイトのおすすめのドローンスクールは「ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)」です!
株式会社スカイリードドローン免許学校は株式会社スカイリードが名古屋を中心に全国展開中のドローンスクールです。
当サイトでも1番おすすめのスクールで、最も受講生をご紹介させて頂いています。
▼ドローン免許学校の情報
ドローン免許学校の概要
どのドローンスクールも教えられる内容には大差はなく、受講する生徒のほとんどが講師の人柄やアフターフォロー(仕事紹介)などでスクールを選択しています。
NBドローンスクール時代からも丁寧な事前説明〜受講〜受講後対応により、多くの方に選ばれています。
無料説明会を聞いてみる

厚木ドローンスクールとは

厚木ドローンスクールは2017年4月にJUIDA認定校として開校、現在までに500名以上がJUIDA認定講習を修了し、卒業しています。

2022年11月に国土交通省の登録講習期間に認定され、2023年2月より二等無人航空操縦士の講習が開始となりました。

厚木ドローンスクールは、国土交通省「登録講習機関」に認定されたドローンスクールとして、一等・二等無人航空機操縦士の国家資格が取得できるコースが用意されています。

国家資格二級の講習費用(税込)は以下のとおりとなります。

二等基本 二等基本+目視外 二等基本+夜間 二等基本+目視外+夜間
初学者 398,200円 469,700円 451,000円 522,500円
経験者 147,400円 190,300円 200,200円 243,100円

国家資格二級の所要時間は以下のとおりとなります。

二等基本 二等基本+目視外 二等基本+夜間 二等基本+目視外+夜間
初学者 学科10時間+実技10時間 学科10時間+実技12時間 学科10時間+実技11時間 学科10時間+実技13時間
経験者 学科4時間+実技2時間 学科4時間+実技3時間 学科4時間+実技3時間 学科4時間+実技4時間

厚木ドローンスクールの特徴①:屋外メインの実技講習

厚木ドローンスクールでは、実際の使用場面と同様、屋外での実技訓練を行います。

屋外での実技訓練のメリットは、高高度飛行や自動航行という、より実践的な経験を積むことができるところです。

また、安全な飛行の訓練のために、ATTIモードを中心とした訓練を行い、不測の事態に備えた経験ができます。

また、雨天や強風の場合や講習内容によっては屋内会場でも講習を実施します。

厚木ドローンスクールの特徴②:講習会場は厚木周辺の便利な立地

講習は厚木市内と、その近郊で受けられます。

天候によって実技会場が屋外から屋内に変更になる場合も、移動は市内のため負担は少ないといえます。

また、会場に近い本厚木駅、愛甲石田駅、海老名駅はロマンスカー以外の全列車が停車するので、公共交通機関でのアクセスも良好です。

厚木ドローンスクールの特徴③:eラーニングの導入

ドローンに必要な知識が、時間や場所を選ばずに学べます。

ドリルタイプなので、模擬試験としても活用できます。

ドローンに必要な知識が増えているので、限られた座学の時間を有効に活用するためにも、eラーニングがあるのは嬉しいポイントです。

厚木ドローンスクールで受講可能な国家資格の実地講習

現在、厚木ドローンスクールで受講可能な国家資格の実地講習を下の表にまとめました。

一等:基本 一等:25kg以上 一等:夜間 一等:目視外
二等:基本 二等:25kg以上 二等:夜間 二等:目視外

上の表の通り、厚木ドローンスクールでは、二等の基本講習・夜間飛行・目視外飛行講習が受講できます。

25kg以上の実地講習は、厚木ドローンスクールでは受講できないので注意してください。

厚木ドローンスクールの写真

厚木ドローンスクール 座学会場

厚木ドローンスクール 屋外実技会場

厚木ドローンスクールのカリキュラム・コース

厚木ドローンスクールでは、以下三つのコースがあります。

  • 初学者向け二等コース
  • 経験者向け二等ミニマムコース
  • 一等免許取得のためのステップアップコース
  • 経験者向け一等コース
  • JUIDAコース
  • UTC認定ドローン農薬散布講習

ここからは、各コースの詳細を紹介していきます。

厚木ドローンスクールの初学者向け二等コース

厚木ドローンスクールでは、二等無人航空機操縦士の国家資格が取得できる『初学者向け二等コース』が受講できます。

コース名 初学者向け二等コース
受講日数(必要時間) 二等基本(未受験の方):学科10時間+実技10時間+修了審査
二等基本(二等筆記試験合格済み):学科免除+実技10時間+修了審査
二等目視外:実技1時間+修了審査
二等夜間:実技1時間+修了審査
二等実技補習:実技1時間あたり
必要な資格 二等基本(未受験の方): 無し
二等基本(二等筆記試験合格済み): 無し
二等目視外:二等基本の修了者
二等夜間: 二等基本の修了者
二等実技補習: 二等基本の修了者
受講料(税込) 二等基本(未受験の方):305,800円
二等基本(二等筆記試験合格済み):245,300円
二等目視外:33,000円
二等夜間:33,000円
二等実技補習:14,300円
取得可能資格 二等無人航空機操縦士
備考 ・初学者とは、ドローンの民間資格や免許を取得していない方のことです。
・ClassNK学科試験とは、指定試験機関が実施している学科試験のことです。当校を卒業してから受験することもできます。
申込時に合格済みの方は学科講習が全免除されます。
・表内の時間は、航空法で指定された必修時間です。
すべての講習が終了していないと修了審査に進むことはできません。
・限定変更(目視外・夜間)の講習は、基本が修了してからの受講となります。
・必修時間数の料金です。修了審査1回分を含みます。
・必修時間を超過した際の補習にかかる費用、修了審査の再審査料は含みません。
・無料説明会に参加された方は、説明会参加割引が適用になります。
・受講料には教材費も含まれています。
・振り込み手数料は、受講者様がご負担ください。
・この料金は予告なしに変更する場合があります。

ドローンの国家資格にあたる二等無⼈航空機操縦⼠の講習内容は、国⼟交通省により内容基準が定められています。

それに基づき、無人航空機操縦者技能証明の登録講習機関である厚木ドローンスクールが、講習内容を作成しています。

講習概要

登録講習機関では「学科講習」「実技講習」の受講および、実技技量の習熟度確認のための「修了審査」を受講可能です。

実地講習

実地講習では、自らで無人航空機を操縦する際に必要な安全意識を持ち、自信を持って無人航空機を飛行させられるスキルの習得を目指します。

定められた修了審査試験に合格できる技量だけではなく、無⼈航空機の国家資格取得後の運⽤やトラブル発⽣時の対処法などを習得できるカリキュラムとなっています。

学科講習

学科講習では無⼈航空機の基礎知識および運⽤知識を学びます。

厚木ドローンスクールの講師陣は、ドローンに精通したベテランインストラクターで構成されています。

国⼟交通省よりアナウンスされている基礎内容に加え、空撮などの運⽤現場で培ってきた経験・ノウハウを学科教材に落とし込み、安全で⽣産性の⾼い⾶⾏を実現するために必要な要素を学ぶことが可能です。

厚木ドローンスクールの経験者向け二等ミニマムコース

厚木ドローンスクールでは、二等無人航空機操縦士の国家資格が取得できる『経験者向け二等ミニマムコース』が受講できます。

コース名 経験者向け二等ミニマムコース
受講日数(必要時間) 二等基本(未受験の方):学科4時間+実技2時間+修了審査
二等基本(二等筆記試験合格済み):学科免除+実技2時間+修了審査
二等目視外:実技1時間+修了審査
二等夜間:実技1時間+修了審査
二等実技補習:実技1時間あたり
必要な資格 二等基本(未受験の方):民間技能証明
二等基本(二等筆記試験合格済み):民間技能証明
二等目視外: 二等基本の修了者
二等夜間: 二等基本の修了者
二等実技補習: 二等基本の修了者
受講料(税込) 二等基本(未受験の方):148,500円
二等基本(二等筆記試験合格済み):104,500円
二等目視外:33,000円
二等夜間:33,000円
二等実技補習:14,300円
取得可能資格 二等無人航空機操縦士
備考 ・経験者とは、当校の修了者もしくは国土交通省HP掲載の民間団体の操縦技能資格の保有者のことです。
・ClassNK学科試験とは、指定試験機関が実施している学科試験のことです。当校を卒業してから受験することもできます。
申込時に合格済みの方は学科講習が全免除されます。
・表内の時間は、航空法で指定された必修時間です。
すべての講習が終了していないと修了審査に進むことはできません。
・限定変更(目視外・夜間)の講習は、基本が修了してからの受講となります。
・必修時間数の料金です。修了審査1回分を含みます。
・必修時間を超過した際の補習にかかる費用、修了審査の再審査料は含みません。
・当校OBには、OB割引が適用になります。
・受講料には教材費も含まれています。(学科免除者を除く)
・振り込み手数料は、受講者様がご負担ください。
・この料金は予告なしに変更する場合があります。

ドローンの国家資格にあたる二等無⼈航空機操縦⼠の講習内容は、国⼟交通省により内容基準が定められています。

それに基づき、無人航空機操縦者技能証明の登録講習機関である厚木ドローンスクールが、講習内容を作成しています。

厚木ドローンスクールの一等免許取得のためのステップアップコース

厚木ドローンスクールでは、一等免許を取得するための『ステップアップコース』が受講できます。

コース名 ステップアップコース
受講日数(必要時間) 一等基本:準備実技10時間+(学科9時間+実地8時間)+修了審査
必要な資格 一等基本:なし
受講料(税込) 一等基本:566,500円~
取得可能資格 一等無人航空機操縦士
備考 ・国家資格を持たない方や民間資格のみの方も受講可能ですが、内容は飛行経験のないビギナー(初心者)向けの講習ではありませんのでご注意ください。
・このコースでは、まず厚木ドローンスクール・オリジナルの国家資格取得のための実技準備訓練10時間を受講、その中で実力判定をうけていただきます。実力判定合格後に一等免許講習に進みます。
・表内の時間は「準備講習の時間」+「航空法で指定された必修時間」です。
すべての講習が終了していないと修了審査に進むことはできません。
・必修時間修了をもって合格を保証するものではありません。
・一等の限定変更(目視外)の講習は、基本が修了してからの受講となります。
・一等の限定変更(夜間)の募集は別途公開予定です。
・必修時間数の料金です。修了審査1回分を含みます。
・必修時間を超過した際の補習にかかる費用、修了審査の再審査料は含みません。
・受講料には教材費も含まれています。(学科免除者を除く)
・振り込み手数料は、受講者様がご負担ください。
・この料金は予告なしに変更する場合があります。

厚木ドローンスクールの経験者向け一等コース

厚木ドローンスクールでは、一等無人航空機操縦士の国家資格が取得できる『経験者向け一等コース』が受講できます。

コース名 経験者向け一等コース
受講日数(必要時間) 一等基本(未受験の方):学科9時間+実技8時間+修了審査
一等基本(一等筆記試験合格済み):学科免除+実技8時間+修了審査
一等基本(未受験、当校OB):学科9時間+実技8時間+修了審査
一等基本(一等筆記試験合格済みの当校OB):学科免除+実技8時間+修了審査
一等目視外:実技4時間+修了審査
一等実技補習:実技2時間あたり
必要な資格 一等基本(未受験の方): 二等免許取得済み
一等基本(一等筆記試験合格済み): 二等免許取得済み
一等基本(未受験、当校OB):二等免許取得済み(当校OB)
一等基本(一等筆記試験合格済みの当校OB):二等免許取得済み(当校OB)
一等目視外: 一等基本の修了者
一等実技補習:一等基本の修了者
受講料(税込) 一等基本(未受験の方):346,500円
一等基本(一等筆記試験合格済み): 291,500円
一等基本(未受験、当校OB):311,850円
一等基本(一等筆記試験合格済みの当校OB):262,350円
一等目視外: 104,500円
一等実技補習:33,000円
取得可能資格 一等無人航空機操縦士
備考 ・このコースでは二等免許取得者を対象としています。
ATTIでの飛行経験の少ない方は事前の練習をしてきてください。
セルフトレーニングが難しい方は、オプションで実技訓練が追加可能です。
・申込時に、指定試験機関ClassNKが実施している学科一等試験の合格者は学科が免除されます。
・2時間単位の完全個人訓練(補習も2時間単位)
・訓練の指定日はなく、個人ごとに調整します。
・表内の時間は、航空法で指定された必修時間です。
ただし、必修時間修了をもって合格を保証するものではありません。
・限定変更(目視外)の講習は、基本が修了してからの受講となります。
・必修時間数の料金です。修了審査1回分を含みます。
・必修時間を超過した際の補習にかかる費用、修了審査の再審査料は含みません。
・当校OBには、OB割引が適用になります。
・受講料には教材費も含まれています。(学科免除者を除く)
・振り込み手数料は、受講者様がご負担ください。
・この料金は予告なしに変更する場合があります。

ドローンの国家資格にあたる一等無⼈航空機操縦⼠の講習内容は、国⼟交通省により内容基準が定められています。

それに基づき、無人航空機操縦者技能証明の登録講習機関である厚木ドローンスクールが、講習内容を作成しています。

講習概要

登録講習機関では「学科講習」「実技講習」の受講および、実技技量の習熟度確認のための「修了審査」を受講可能です。

実地講習

実地講習では、自らで無人航空機を操縦する際に必要な安全意識を持ち、自信を持って無人航空機を飛行させられるスキルの習得を目指します。

定められた修了審査試験に合格できる技量だけではなく、無⼈航空機の国家資格取得後の運⽤やトラブル発⽣時の対処法などを習得できるカリキュラムとなっています。

学科講習

学科講習では無⼈航空機の基礎知識および運⽤知識を学びます。

厚木ドローンスクールの講師陣は、ドローンに精通したベテランインストラクターで構成されています。

国⼟交通省よりアナウンスされている基礎内容に加え、空撮などの運⽤現場で培ってきた経験・ノウハウを学科教材に落とし込み、安全で⽣産性の⾼い⾶⾏を実現するために必要な要素を学ぶことが可能です。

厚木ドローンスクールのJUIDAコース

コース名 JUIDAコース
受講日数(必要時間) 座学2日、実技3日
受講料 264,000円
取得可能資格 「JUIDA認定 操縦技能証明証」

「JUIDA認定 安全運航管理者証明証」

講習概要

「JUIDA認定 操縦技能証明証」と「JUIDA認定 安全運航管理者証明証」を取得するためのコースです。

JUIDA資格を持っていると、国土交通省へ飛行申請するための書類の簡略化ができます。

また、国家資格の免許を取得する際に、JUIDAの資格を持っていると経験者となるメリットもあります。

厚木ドローンスクールのUTC認定ドローン農薬散布講習

コース名 UTC認定ドローン農薬散布講習
受講日数(必要時間) 座学1日、実技3日
受講料 308,000円
取得可能資格 UTCライセンス(機種ごとに認定)
使用する機体 MG-1またはT10もしくはその両方

講習概要

DJI AGRASの農薬散布機(MG-1、T10)を扱うためのUTCライセンスを取得するためのコースです。

実散布経験豊富な教官、指導歴 30年以上のベテラン教官による指導が受けられます。

JUIDA資格、もしくは同等の資格・経験があることが受講の条件となります。

厚木ドローンスクールの住所・アクセス

事務所所在地 神奈川県厚木市愛甲東1-22-30
電話番号 080-8700-4681
アクセス方法 小田急小田原線「愛甲石田駅」下車、南口より徒歩10分

]]>
『DRONE★AIR BASE 富士宮』を紹介【静岡県富士宮市のドローン教習所】 https://www.cfctoday.org/introduce/drone-air-base/ Tue, 05 Nov 2024 01:09:03 +0000 https://www.cfctoday.org/?post_type=introduce&p=8665 本記事では、静岡県富士宮市でドローンの資格を取得できる「DRONE★AIR BASE 富士宮」をご紹介します

※2024年11月に最新情報を調査済みです。

おすすめのドローンスクールは?
おすすめのスクールを知りたいという問い合わせを多く頂くため、当サイトのおすすめドローンスクールを紹介します。
当サイトのおすすめのドローンスクールは「ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)」です!
株式会社スカイリードドローン免許学校は株式会社スカイリードが名古屋を中心に全国展開中のドローンスクールです。
当サイトでも1番おすすめのスクールで、最も受講生をご紹介させて頂いています。
▼ドローン免許学校の情報
ドローン免許学校の概要
どのドローンスクールも教えられる内容には大差はなく、受講する生徒のほとんどが講師の人柄やアフターフォロー(仕事紹介)などでスクールを選択しています。
NBドローンスクール時代からも丁寧な事前説明〜受講〜受講後対応により、多くの方に選ばれています。
無料説明会を聞いてみる

DRONE★AIR BASE 富士宮の特徴

DRONE★AIR BASE 富士宮は、「静岡県富士宮市」に位置する国土交通省「登録講習機関」に認定されたドローンスクールです。

また、JUIDA認定制度に基づいた「認定スクール」でもあります。

国土交通省の登録講習機関に認定されているスクールということで、国土交通省に認定されている一等・二等の国家資格を取得できます。

DRONE★AIR BASE 富士宮 概要
運営会社

株式会社TEC and TECH

住所

〒417-0832 静岡県富士宮市北山5203-1

Googleマップ:こちらから

電話番号
0544-21-3301
取得できる免許の種類 ・一等無人航空機操縦士
・二等無人航空機操縦士
・JUIDA無人航空機操縦技能
・JUIDA安全運航管理者
ホームページURL こちらから

LINEで相談する

DRONE★AIR BASE 富士宮は、一等・二等無人航空機操縦士の国家資格が取得できる『国家資格コース』が受講できます。

また、「JUIDA認定の資格」を取得できる「JUIDA 認定養成講習」が用意されています。

本コースを修了することで取得できるこれらの資格は、「農薬散布」「ダム点検」「橋梁点検」など産業分野でドローンを使用する場合に「飛行申請しやすい」などのメリットがあります。

またプロの操縦士による直接指導で、安全かつ高い操縦技能を身につけることができ、「空撮を楽しく行う」こともできます。

本スクールで受講できるコースと受講料金は以下の通りです。

無人航空機操縦者講習

DRONE★AIR BASE 富士宮では、一等・二等無人航空機操縦士の国家資格が取得できる『無人航空機操縦者講習』が受講できます。

こちらのコースは、「基本+目視外飛行+夜間飛行」がセット価格となっており、大変お得になっています。

コース名 無人航空機操縦者講習
受講日数(必要時間) 一等操縦資格(初学):標準10日間
一等操縦資格(経験者):標準4日間
二等操縦資格(初学):標準4日間
二等操縦資格(経験者):標準2日間
二等操縦資格(経験者):通学1日+オンライン4時間
補講費用(1時限当たり):学科/実技 共に
再終了審査手数料:実技(基本操作/目視外/夜間)
受講料 一等操縦資格(初学):990,000円(税込)
一等操縦資格(経験者):385,000円(税込)
二等操縦資格(初学):357,500円(税込)
二等操縦資格(経験者):143,000円(税込)
二等操縦資格(経験者):99,000円(税込)
補講費用(1時限当たり):14,300円(税込)
再終了審査手数料:7,150円(税込)
修了証明書再発行手数料:5,500円(税込)
取得可能資格 無人航空機操縦者技能証明(一等・二等)

ドローンの国家資格にあたる二等無⼈航空機操縦⼠の講習内容は、国⼟交通省により内容基準が定められています。

それに基づき、無人航空機操縦者技能証明の登録講習機関であるDRONE★AIR BASE 富士宮が、講習内容を作成しています。

また、本コースの別途料金を以下表で紹介します。受講後に掛かる費用になるので、目を通しておいてください。

支払先 項目 費用
指定試験機関 書類による身体検査費 一等/二等 5,200円(税込)
学科試験費 一等 9,900円(税込)
二等 8,800円(税込)
国土交通省 技能証明書申請費 一等/二等 3,000円(税込)
登録免許税 一等のみ 3,000円(税込)

講習概要

登録講習機関では「学科講習」「実技講習」の受講および、実技技量の習熟度確認のための「修了審査」を受講可能です。

実地講習

実地講習では、自らで無人航空機を操縦する際に必要な安全意識を持ち、自信を持って無人航空機を飛行させられるスキルの習得を目指します。

定められた修了審査試験に合格できる技量だけではなく、無⼈航空機の国家資格取得後の運⽤やトラブル発⽣時の対処法などを習得できるカリキュラムとなっています。

学科講習

学科講習では無⼈航空機の基礎知識および運⽤知識を学びます。

DRONE★AIR BASE 富士宮の講師陣は、ドローンに精通したベテランインストラクターで構成されています。

国⼟交通省よりアナウンスされている基礎内容に加え、空撮などの運⽤現場で培ってきた経験・ノウハウを学科教材に落とし込み、安全で⽣産性の⾼い⾶⾏を実現するために必要な要素を学ぶことが可能です。

LINEで相談する

JUIDA 認定養成講習

JUIDA 認定養成講習

取得可 ライセンス

  • JUIDA操縦技能証明証
  • JUIDA安全運航管理者証明証
    本コースを修了することで上記ライセンスの取得申請をJUIDAにすることが可能となります。

受講料

275,000円(税込)

※機体レンタル料込み
※3名以上の団体割引が適用されると2日(19コマ)253,000円/1人(税込)で受講可能

本コースでは、「厚労省キャリア形成促進助成金」が適用されます。

受講日数

2日間(19コマ)

LINEで相談する

日程指定講習(予約制)

DRONE★AIR BASE 富士宮では、JUIDA認定スクールカリキュラムに対応した予約制の講習を受講できます。

JUIDA認定技能操縦者&安全運航管理者 19コマ以内 275,000円(税込)

また、本コースは機体レンタルサービスを実施しており、3名以上の団体割引適用時には「253,000円/1名(税込)」で受講できます。

オリジナルプログラム:測量・土木業務関連

DRONE★AIR BASE 富士宮では、オリジナルプログラム(ビジネス操縦講習)として『オリジナルプログラム:測量・土木業務関連』が受講できます。

本コースは、機体レンタルサービスを実施しています。

講習名 受講日数 受講料金
①ICT計測講習(写真測量・三次元点群データの作成と活用方法・出来形管理 等) 3日 220,000円(税込)
②ICT計測講習(写真測量・三次元点群データの作成 等) 2日 165,000円(税込)
③部分講習
◆写真測量 ステップ1(基本知識・自動航行設定(各種アプリ)・標定点・検証点の設置 等)
受講時間:3時間 受講費用:33,000円(税込)
◆写真測量 ステップ2(基本知識・カメラ設定・オルソ画像生成(各種ソフト) 等)
受講時間:3時間 受講費用:55,000円(税込)
◆写真測量 ステップ3(点群処理知識(各種ソフト) 等)
受講時間:3時間 受講費用:66,000円(税込)
◆写真測量 ステップ4(施工計画策定・出来形測量・最終納品物の作成方法 等)
受講時間:3時間 受講費用:88,000円(税込)

オリジナルプログラム:建設・設備業務関連

DRONE★AIR BASE 富士宮では、オリジナルプログラム(ビジネス操縦講習)として『オリジナルプログラム:建設・設備業務関連』が受講できます。

本コースは、機体レンタルサービスを実施しています。

講習名 受講日数 受講料金
①ICT計測講習(写真測量・三次元点群データの作成と活用方法・出来形管理 等) 3日 220,000円(税込)
②ICT赤外線講習(赤外線診断(全般)・最終納品物の作成方法 等) 2日 165,000円(税込)
③部分講習
◆赤外線カメラ講習(基本知識・雨漏り診断・屋根、外壁診断 等)
受講時間:3時間 受講費用:55,000円(税込)
◆UAV(ドローン)赤外線講習(基本知識・UAV(ドローン)飛行・太陽光パネル調査解析 等)
受講時間:3時間 受講費用:55,000円(税込)

オリジナルプログラム:防災・災害業務関連

DRONE★AIR BASE 富士宮では、オリジナルプログラム(ビジネス操縦講習)として『オリジナルプログラム:防災・災害業務関連』が受講できます。

本コースは、機体レンタルサービスを実施しています。

講習名 受講日数 受講料金
①防災UAV(ドローン)講習
(特殊飛行(夜間・雨天時・寒冷地・物件投下)・映像転送及び記録 等)
1日 165,000円(税込)
②輸送UAV(ドローン)講習
(特殊飛行(輸送・物件投下)・自動航行 等)
1日 110,000円(税込)
③部分講習
◆災害時赤外線講習(生存調査(森林・瓦礫・水面)・二次災害調査解析 等)
受講時間:1日 受講費用:165,000円(税込)
◆緊急時映像転送講習(映像転送方法・無線・調査 等)
受講時間:3時間 受講費用:33,000円(税込)

オリジナルプログラム:農業・環境業務関連

DRONE★AIR BASE 富士宮では、オリジナルプログラム(ビジネス操縦講習)として『オリジナルプログラム:農業・環境業務関連』が受講できます。

本コースは、機体レンタルサービスを実施しています。

講習名 受講日数 受講料金
①ICT農業&農薬散布講習(土壌診断・生育調査・葉色診断 等) 4日 440,000円(税込)
②ICT農業講習(土壌診断・生育調査・葉色診断 等) 2日 330,000円(税込)
③農薬散布講習(農薬散布に関する座学・実技(マニュアル操作)等) 2日 165,000円(税込)
④部分講習(飛行実績10h対象)
◆植生調査講習(生育調査・葉色診断 等)
受講時間:3時間 受講費用:55,000円(税込)
◆農薬散布講習(農薬散布〈マニュアル操作〉等)
受講時間:3時間 受講費用:55,000円(税込)

オリジナルプログラム:空撮

DRONE★AIR BASE 富士宮では、オリジナルプログラム(ビジネス操縦講習)として『オリジナルプログラム:空撮』が受講できます。

本コースは、機体レンタルサービスを実施しています。

講習名 概要
① 空撮・一般業務関連 ◆LEVEL. 1初級 UAV(ドローン) (基本知識・法規&Pモード・Aモード)
受講時間:座学3時間・実技5時間 受講費用:77,000円(税込)
目的:一般的な基礎知識を理解し、安全に飛行できる操縦士を育成する。
◆LEVEL. 2 UAV(ドローン) (基礎知識・専門知識・技術&Aモード・自動航行)
受講時間:座学3時間・実技5時間 受講費用:77,000円(税込)
目的:専門的な知識·技術を理解し、専門分野で活躍できる人材を育成する。
② FPV撮影業務 初級者·中級者·上級者向け ◆LEVEL. 1(マイクロドローン 初級編) (基本知識&基本操縦)
受講時間:座学1時間・実技2時間 受講費用:33,000円(税込)
◆LEVEL. 2(マイクロドローン)(基本知識&基本操縦+設定+撮影指導)
受講時間:座学1時間・実技6時間 受講費用:110,000円(税込)

オリジナルプログラム:水中関連

DRONE★AIR BASE 富士宮では、オリジナルプログラム(ビジネス操縦講習)として『オリジナルプログラム:水中関連』が受講できます。

本コースは、機体レンタルサービスを実施しています。

コース名 水中ドローン認定講習
受講日数(必要時間) 1日
受講料 77,000円(税込)

オンライン受講は可能なのか?

DRONE★AIR BASE 富士宮では2024年11月現在、オンライン受講はできません。

操縦技術の取得が大きな目的の一つですので、現地での受講が必要です。

付近にある、もしくは似たようなドローンスクールはあるのか?

出展元:「Googleマップより」

DRONE★AIR BASE 富士宮の近くには他のドローンスクールは多数あります。

スクールによって講習の内容やサービス等の違いがある為、自分に合うスクールかどうか確認して選びましょう。

  • ドローンスクール静岡

詳しくはこちら

静岡県内のドローンスクールをまとめたものは以下からご覧いただけます。

静岡県内のドローンスクールはこちら

DRONE★AIR BASE 富士宮で取得できる資格は国土交通省認定なのか?

DRONE★AIR BASE 富士宮で受けることができる「無人航空機操縦者講習」を受講修了することで、『一等無人航空機操縦士』『二等無人航空機操縦士』の国家資格が取得できます。

また、「JUIDA 認定養成講習」を受講修了することで、「JUIDA操縦技能証明証」「JUIDA安全運航管理者証明証」の資格が取得可能です。

これらの資格は、国土交通省が認定している「認定資格」です。

また、ドローンスクールで取得できる資格と言っても、「資格・免許を持っているメリットはあるの?」「国土交通省認定の資格・免許の種類は何があるの?」など疑問に思うことがたくさんあると思います。

ここでは、ドローンスクールで取得できる資格・免許の詳細をご紹介します。

正しい知識と技術を身につけて貴重な空の体験を手に入れましょう。

国土交通省認定のドローン資格・免許とは?

国土交通省認定のドローン資格・免許について以下の項目で解説します。

1.国土交通省の資格・免許について
2.資格・免許を取得すると?
3.もしドローンの資格・免許なしでドローンを飛ばすとどうなるのか

1.国土交通省の資格・免許について

大前提として、ドローンを操縦する上で「免許」は存在しません。

ですが、技術・技能を証明するための「ドローンの国家資格・民間資格」はいくつか存在します。

ドローンの国家資格や民間資格を取得することで、「航空法」「ドローンの知識・操縦技能」を学ぶことができるので「ドローンを活用したビジネス」をする場合でも有利に動くことがあるので、特に国家資格の取得をおすすめしています。

また、今回紹介しているDRONE★AIR BASE 富士宮でも「一等無人航空機操縦士」「二等無人航空機操縦士」の国家資格を取得できます。

さらに、今回紹介しているDRONE★AIR BASE 富士宮では、「JUIDA操縦技能証明証」「JUIDA安全運航管理者証明証」といった民間資格を取得することができるので、是非受講を修了して取得していただけたらと思います。

▼ドローン資格の種類については、以下の記事を参照してください。

【2024年最新】ドローン免許制・国家資格の最新情報まとめ!

2.資格・免許を取得すると?

ドローンスクールで資格・免許を取得できると言っても、「実際に何ができるようになるの?」「メリットはあるの?」など気になることがたくさんあると思います。結論から言うと、多くのメリットがあります。

【ドローン資格取得のメリット】

・ドローンを飛行する際の「飛行申請」を簡略化できる
・資格を取得する段階で、プロから知識・技能を習得できる
・ドローンのプロとしてアピールできる
・ビジネスで活用する場合、資格が「証明書」になる
・自身または会社のPRに使用できる

DRONE★AIR BASE 富士宮で取得できる「一等無人航空機操縦士」「二等無人航空機操縦士(国家資格)」や、「JUIDA操縦技能証明証」「JUIDA安全運航管理者証明証」といった資格も、上記メリットに当てはまります。

3.もしドローンの資格・免許なしでドローンを飛ばすとどうなるのか

先ほど紹介したように、ドローンには免許がありません(2024年11月現在)。

そのため「誰でもドローンを飛ばせてしまう」というのが現状です。

しかし、ドローンには「航空法」という規制が存在し、違反すると犯罪になります。

【ドローンの飛行が規制される例】

・空港周辺
・150m以上の上空
・住宅など集合地帯

上記に該当する場合は、国土交通省に「手続きをして飛行許可をもらう」必要があります。

飛行許可申請をしないで、上記のような場所でドローンを飛ばしてしまうと「犯罪」になり、逮捕されてしまう可能性があります。

このようなことからも、ドローンスクールを受講し、プロの講師から「正しい知識」を学ぶ必要があります。

▼ドローンの飛行許可申請の詳しい方法は、以下記事を参照してください。

【2024年最新】ドローン免許制・国家資格の最新情報まとめ!

おすすめのドローンスクールは?
おすすめのスクールを知りたいという問い合わせを多く頂くため、当サイトのおすすめドローンスクールを紹介します。
当サイトのおすすめのドローンスクールは「ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)」です!
株式会社スカイリードドローン免許学校は株式会社スカイリードが名古屋を中心に全国展開中のドローンスクールです。
当サイトでも1番おすすめのスクールで、最も受講生をご紹介させて頂いています。
▼ドローン免許学校の情報
ドローン免許学校の概要
どのドローンスクールも教えられる内容には大差はなく、受講する生徒のほとんどが講師の人柄やアフターフォロー(仕事紹介)などでスクールを選択しています。
NBドローンスクール時代からも丁寧な事前説明〜受講〜受講後対応により、多くの方に選ばれています。
無料説明会を聞いてみる

]]>
【保存版】豊富ドローンスペシャリスト育成スクール【静岡県静岡市のドローン教習所】 https://www.cfctoday.org/introduce/toyotomi-drone/ Tue, 05 Nov 2024 00:55:22 +0000 https://www.cfctoday.org/?post_type=introduce&p=1099 近年「Drone」の技術発展と普及に伴い、個人でドローンを操縦して動画を撮影したり、映画やCM、テレビの空撮、農業では農薬散布や、趣味で楽しむだけではなく、あらゆる方面へのビジネス活用等が期待されています。

また、内閣府主導でまとめた「空の産業革命に向けたロードマップ」では2020年度に有人地帯でのドローン目視外飛行を目標に掲げており、その実現に向けて環境や法律の改正等の動きが進んでいます。2021年に機体登録制度の施行、2022年にはドローン免許制度の計画も進んでいます。

本記事では、静岡県静岡市でドローンの資格を取得できる「豊富ドローンスペシャリスト育成スクール」をご紹介します

2024年11月に最新情報を調査済みです

おすすめのドローンスクールは?
おすすめのスクールを知りたいという問い合わせを多く頂くため、当サイトのおすすめドローンスクールを紹介します。
当サイトのおすすめのドローンスクールは「ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)」です!
株式会社スカイリードドローン免許学校は株式会社スカイリードが名古屋を中心に全国展開中のドローンスクールです。
当サイトでも1番おすすめのスクールで、最も受講生をご紹介させて頂いています。
▼ドローン免許学校の情報
ドローン免許学校の概要
どのドローンスクールも教えられる内容には大差はなく、受講する生徒のほとんどが講師の人柄やアフターフォロー(仕事紹介)などでスクールを選択しています。
NBドローンスクール時代からも丁寧な事前説明〜受講〜受講後対応により、多くの方に選ばれています。
無料説明会を聞いてみる

豊富ドローンスペシャリスト育成スクールの特徴

豊富ドローンスペシャリスト育成スクールは、「静岡県静岡市」に位置する国土交通省「登録講習機関」に認定されたドローンスクールです。

国土交通省の無人航空機管理団体として登録されている「JUIDA」に認定されているスクールということで、国土交通省に認定されている資格を取得することができます。

豊富ドローンスペシャリスト育成スクール 概要
運営会社 株式会社 豊富
住所 〒424-0037
静岡県静岡市清水区袖師町1492
エスパルスドリームフィールド清水Googleマップ:こちらから
電話番号 TEL :054-247-6576
取得できる免許の種類 ・二等無人航空機操縦士
・JUIDA無人航空機操縦技能
・JUIDA安全運航管理者
受講費用 50,000円〜200,000円(税別)
受講日数 8時間〜3日間
ホームページURL こちらから

LINEで相談する

豊富ドローンスペシャリスト育成スクールでは、二等無人航空機操縦士の国家資格が取得できる『二等経験者国家資格ライセンス講習』が受講できます。

また、「JUIDA認定の資格」を取得できる「JUIDA操縦技能コース」「JUIDA安全運航管理者コース」も用意されています。

本コースを修了することで取得できるこれらの資格は、「農薬散布」「ダム点検」「橋梁点検」など産業分野でドローンを使用する場合に「飛行申請しやすい」などのメリットがあります。

またプロの操縦士による直接指導で、安全かつ高い操縦技能を身につけることができ、「空撮を楽しく行う」こともできます。

本スクールで受講できるコースと受講料金は以下の通りです。

二等経験者国家資格ライセンス講習(初学者コース/経験者コース)

豊富ドローンスペシャリスト育成スクールでは、二等無人航空機操縦士の国家資格が取得できる『二等経験者国家資格ライセンス講習(初学者コース/経験者コース)』が受講できます。

本コースの詳細については、「こちら」からお問い合わせください。

コース名 二等経験者国家資格ライセンス講習(初学者コース/経験者コース)
受講日数(必要時間) お問い合わせください
受講料 お問い合わせください
取得可能資格 無人航空機操縦者技能証明(二等)

ドローンの国家資格にあたる二等無⼈航空機操縦⼠の講習内容は、国⼟交通省により内容基準が定められています。

それに基づき、無人航空機操縦者技能証明の登録講習機関である豊富ドローンスペシャリスト育成スクールが、講習内容を作成しています。

講習概要

登録講習機関では「学科講習」「実技講習」の受講および、実技技量の習熟度確認のための「修了審査」を受講可能です。

実地講習

実地講習では、自らで無人航空機を操縦する際に必要な安全意識を持ち、自信を持って無人航空機を飛行させられるスキルの習得を目指します。

定められた修了審査試験に合格できる技量だけではなく、無⼈航空機の国家資格取得後の運⽤やトラブル発⽣時の対処法などを習得できるカリキュラムとなっています。

学科講習

学科講習では無⼈航空機の基礎知識および運⽤知識を学びます。

豊富ドローンスペシャリスト育成スクールの講師陣は、ドローンに精通したベテランインストラクターで構成されています。

国⼟交通省よりアナウンスされている基礎内容に加え、空撮などの運⽤現場で培ってきた経験・ノウハウを学科教材に落とし込み、安全で⽣産性の⾼い⾶⾏を実現するために必要な要素を学ぶことが可能です。

JUIDA 操縦技能コース

取得可 ライセンス

JUIDA操縦技能証明証
本コースを修了することで上記ライセンスの取得申請をJUIDAにすることが可能となります。

対象

ドローンビジネス担当者及びドローンパイロットを目指す入門者で、実技操縦訓練を含む全ての養成プログラムへの参加が可能な方。

目的

ドローンビジネスの実務において、運航管理責任者及びパイロットに求められる運用上の知識や安全な利活用を実現する実技(操縦・撮影・編集・自律飛行制御)を習得する。

受講料

200,000円(税別)
教材含む

LINEで相談する

JUIDA 安全運航管理者コース

取得可 ライセンス

JUIDA安全運航管理者証明証
本コースを修了することで上記ライセンスの取得申請をJUIDAにすることが可能となります。

受講資格

JUIDA操縦技能証明証を取得された方

受講料

50,000円(税別)
教材含む

その他同じ

LINEで相談する

オンライン受講は可能なのか?

オンライン受講は可能なのか?

豊富ドローンスペシャリスト育成スクールでは2024年11月現在、オンライン受講はできません。

付近にある、もしくは似たようなドローンスクールはあるのか?

静岡県のドローンスクールマップです

出展元:「Googleマップより」

豊富ドローンスペシャリスト育成スクール近郊にはドローンスクールはありませんが、静岡県には他にもドローンスクールはございます。

自分に合うスクールかどうか、自分の目的に合わせて見つけて受講することが可能です。

静岡県内のドローンスクールをまとめたものは以下からご覧いただけます。

静岡県内のドローンスクールはこちら

豊富ドローンスペシャリスト育成スクールで取得できる資格は国土交通省認定なのか?

当ドローンスクールで取得できる資格は国土交通省認定なのか?

豊富ドローンスペシャリスト育成スクールで受けることができる『二等無人航空機操縦士コース』を受講修了することで、「二等無人航空機操縦士証明証」の国家資格を取得できます。

また、「JUIDA操縦技能証明証・安全運航管理者証明証取得コース」を受講修了することで、「JUIDA操縦技能証明証」「JUIDA安全運航管理者証明証」の資格を取得できます。

こちらの資格は、国土交通省が認定している「認定資格」です。

また、ドローンスクールで取得できる資格と言っても、「資格・免許を持っているメリットはあるの?」「国土交通省認定の資格・免許の種類は何があるの?」など疑問に思うことがたくさんあると思います。

ここでは、ドローンスクールで取得できる資格・免許の詳細をご紹介します。

国土交通省認定のドローン資格・免許とは?

国土交通省認定のドローン資格・免許について以下の項目で解説します。

1.国土交通省の資格・免許について
2.資格・免許を取得すると?
3.もしドローンの資格・免許なしでドローンを飛ばすとどうなるのか

1.国土交通省の資格・免許について

大前提として、ドローンを操縦する上で「免許」は存在しません。

ですが、技術・技能を証明するための「ドローンの国家資格・民間資格」はいくつか存在します。

ドローンの国家資格や民間資格を取得することで、「航空法」「ドローンの知識・操縦技能」を学ぶことができるので「ドローンを活用したビジネス」をする場合でも有利に動くことがあるので、特に国家資格の取得をおすすめしています。

また、今回紹介している豊富ドローンスペシャリスト育成スクールでも「二等無人航空機操縦士」の国家資格を取得できます。

さらに、今回紹介している豊富ドローンスペシャリスト育成スクールではJUIDA操縦技能証明証・安全運航管理者証明証取得コースを受講修了することで、JUIDA「操縦技能証明証・安全運航管理者証明証」が取得可能です。

▼ドローン資格の種類については、以下の記事を参照してください。

【2024年最新】ドローン免許制・国家資格の最新情報まとめ!

2.資格・免許を取得すると?

ドローンスクールで資格・免許を取得できると言っても、「実際に何ができるようになるの?」「メリットはあるの?」など気になることがたくさんあると思います。結論から言うと、多くのメリットがあります。

【ドローン資格取得のメリット】

・ドローンを飛行する際の「飛行申請」を簡略化できる
・資格を取得する段階で、プロから知識・技能を習得できる
・ドローンのプロとしてアピールできる
・ビジネスで活用する場合、資格が「証明書」になる
・自身または会社のPRに使用できる

豊富ドローンスペシャリスト育成スクールで取得できる「二等無人航空機操縦士(国家資格)」や、「JUIDA操縦技能証明証」「JUIDA安全運航管理者証明証」といった資格も、上記メリットに当てはまります。

3.もしドローンの資格・免許なしでドローンを飛ばすとどうなるのか

先ほど紹介したように、ドローンには免許がありません(2024年11月現在)。

そのため「誰でもドローンを飛ばせてしまう」というのが現状です。

しかし、ドローンには「航空法」という規制が存在し、違反すると犯罪になります。

【ドローンの飛行が規制される例】

・空港周辺
・150m以上の上空
・住宅など集合地帯

上記に該当する場合は、国土交通省に「手続きをして飛行許可をもらう」必要があります。

飛行許可申請をしないで、上記のような場所でドローンを飛ばしてしまうと「犯罪」になり、逮捕されてしまう可能性があります。

このようなことからも、ドローンスクールを受講し、プロの講師から「正しい知識」を学ぶ必要があります。

▼ドローンの飛行許可申請の詳しい方法は、以下記事を参照してください。

【2024年最新】ドローン免許制・国家資格の最新情報まとめ!

おすすめのドローンスクールは?
おすすめのスクールを知りたいという問い合わせを多く頂くため、当サイトのおすすめドローンスクールを紹介します。
当サイトのおすすめのドローンスクールは「ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)」です!
株式会社スカイリードドローン免許学校は株式会社スカイリードが名古屋を中心に全国展開中のドローンスクールです。
当サイトでも1番おすすめのスクールで、最も受講生をご紹介させて頂いています。
▼ドローン免許学校の情報
ドローン免許学校の概要
どのドローンスクールも教えられる内容には大差はなく、受講する生徒のほとんどが講師の人柄やアフターフォロー(仕事紹介)などでスクールを選択しています。
NBドローンスクール時代からも丁寧な事前説明〜受講〜受講後対応により、多くの方に選ばれています。
無料説明会を聞いてみる

]]>
ドローン合宿 岡山校を紹介【岡山県久米郡のドローン教習所】 https://www.cfctoday.org/introduce/drone-gassyuku-okayama/ Thu, 31 Oct 2024 09:01:57 +0000 https://www.cfctoday.org/?post_type=introduce&p=17032 この記事では、岡山県久米郡にて開校している「ドローン合宿 岡山校」について、コースの内容や特徴などを詳しく解説していきます。

ドローン合宿とは

ドローン合宿 岡山校は、岡山県久米郡に位置する株式会社メルタが運営する、国土交通省「登録講習機関」に認定されたドローンスクールです。

本スクールでは、ドローンの国家資格取得コースを提供しており、初心者でも最短1泊2日でドローン国家資格を取得できます。

ドローン合宿 広島校 概要
運営会社 株式会社メルタ
住所 〒708-1524
岡山県久米郡美咲町飯岡702
月の輪プラザ
電話番号 03-5839-2567
取得できる免許の種類 ・一等無人航空機操縦者技能証明※準備中
・二等無人航空機操縦者技能証明
ホームページURL こちらから

また、「楽しく、分かりやすい」をモットーとした短期集中の合宿型プログラムで、豊かな自然環境の中で学べる特徴があるため、県内外から多くの受講者が集まっています。

さらに、2022年3月から2023年7月までに実施された受講生アンケートでは、講習内容に対する満足度が92%、スタッフの対応に対する満足度が97%、アフターサポートに対する満足度が93%という高い評価を得ています。

ドローン合宿は、岡山校の他にも『高知校』『山梨校』『鳥取校』『広島校』『奈良校』に校舎を構えています。

お近くの方はぜひ受講または無料説明会にご参加ください。

ドローン合宿の特徴①:合宿2日間で国家資格が取得できる

ドローン合宿では、最短1泊2日で国家資格が取得できる『国家資格 初学者 二等無人航空機操縦コース』が受講できます。

合宿型の講習ということで、県内だけでなく関東・中部地方や近畿地方をはじめ、遠方の地域からも多数の受講者が参加しています。

平日が仕事という方でも、土日などの休日2日間を利用して、ドローンの認定資格を取得できるのは大きなメリットと言えます。

ドローン未経験者でも、国土交通省の飛行許可申請に必要な10時間以上の飛行履歴を取得でき、さらに目視外飛行・夜間飛行・高度飛行などの応用練習も含まれ、非常に充実した講習内容となっています。

ドローン合宿の特徴②:受講中の宿泊費・食事代も含んだリーズナブルな価格設定

ドローン合宿の合宿型講習は、講習に加えて受講中の宿泊費(1泊2日)と食事代(4食分)が全てセットになっています。

ドローン合宿の合宿講習料金は、一般的な通学型の講習料金と比較しても、リーズナブルな価格設定となっているのが特徴です。

合宿型講習では、スクールと自宅間の往復にかかる時間や交通費を節約することができるので、時間もお金も無駄なく効率的に、短期集中で資格が取得できるという大きなメリットがあります。

さらにスクール最寄駅から講習会場までの送迎もしてもらえるため、「自宅からスクール最寄駅までの交通費+表示されている受講料金」だけを準備すれば良いので、それ以外のお金を使うことなく受講できます。

合宿費用全て込みでかなりお得な価格設定となっているため、遠方からでも安心して参加が可能です。

ドローン合宿の特徴③:初心者・シニア大歓迎の「楽しく・わかりやすく」を重視した講習

ドローン合宿では、ドローンに全く触ったことのない未経験者でも10時間の操縦練習を通して基本の操作を習得し、基礎からしっかりと学べるカリキュラムが用意されています。

実技講習の前半は、ドローンの基本的な操作感覚を身につけて、機体の移動や離発着などの練習を中心にした講習内容です。

講習の後半では、操作に慣れてきたら屋外での長距離飛行を実施したり、街中での空撮等に必要なスキルを習得する実践的なトレーニングが行われています。

学科講習では、座学型の講習だけでなくワークショップ形式の講習プログラムを取り入れるなど、受講者が飽きることなく楽しみながら受講できるように工夫されているのが特徴です。

自然豊かな環境のもとで、楽しみながらドローンを安全に飛ばすための知識や操縦技能を習得し、無理なく楽しく資格取得を目指すことが可能です。

認定講師が受講生と対話しながら、一人ひとりのペースに合わせてわかりやすく講習を進めてくれるため、初心者やシニアの方でも安心して講習に参加できます。

ドローン合宿公式ページ

ドローン合宿の写真

ドローン合宿 岡山校の雰囲気や受講の様子が分かる画像は以下の通りです。

ドローン合宿 岡山校の雰囲気や受講の様子は随時更新していきます。

ドローン合宿 岡山校のカリキュラム・コース

ドローン合宿 岡山校で開講しているカリキュラム・コースについて紹介します。

  • 一等 国家資格コース(初学者向け・卒業生向け)※準備中
  • 国家資格 初学者 二等無人航空機操縦コース

校舎によって価格や内容に少し違いがあるので注意が必要です。

それではドローン合宿 岡山校で開講しているコースを紹介します。

ドローン合宿 岡山校の一等 国家資格コース(初学者向け・卒業生向け)※準備中(2024年8月時点)

ドローン合宿 岡山校では、一等国家資格コースが準備中となっています。

下記に講習時間や参考価格を記載するので、最新情報が公開され次第追記します。

コース名 一等 国家資格コース(初学者向け・卒業生向け)
受講時間 【初学者向け】
68時間(学科18時間+実技50時間)
【卒業生向け】
19時間(学科9時間+実技10時間)
受講料 【初学者向け】660,000円(税込)
【卒業生向け】275,000円(税込)・宿泊費・食事代込み
・講習で使用するドローン機体は無料で貸出します
・最寄駅や宿泊場所からの送迎あり
取得可能資格 一等無人航空機操縦者技能証明

ドローン合宿 岡山校の国家資格 初学者 二等無人航空機操縦コース

ドローン合宿 岡山校では、二等無人航空機操縦者技能証明証が取得できる『国家資格 初学者 二等無人航空機操縦コース』が受講できます。

コース名 国家資格 初学者 二等無人航空機操縦コース
受講時間 1泊2日
受講料 180,000円
※宿泊費・食事代込み
※講習で使用するドローン機体は無料で貸出します
※最寄駅や宿泊場所からの送迎あり
※価格はすべて税別
取得可能資格 二等無人航空機操縦者技能証明

ドローン合宿 岡山校の住所・アクセス

ここでは、ドローン合宿 岡山校の住所やアクセス情報を紹介します。

スクール所在地 〒708-1524
岡山県久米郡美咲町飯岡702
月の輪プラザ
電話番号 03-5839-2567
受付時間 平日・土日 9時〜18時
アクセス ・JR津山駅から「飯岡」バス停まで約30分
・中国自動車道「美作IC」からは約50分
・車で直接来場も可能(駐車場無料)
・集合場所は担当者から連絡

]]>
ドローン合宿 高知校を紹介【高知県長岡群のドローン教習所】 https://www.cfctoday.org/introduce/dronegassyuku/ Thu, 31 Oct 2024 08:50:05 +0000 https://www.cfctoday.org/?post_type=introduce&p=13417 この記事では高知県長岡群にて開校している「ドローン合宿 高知校」について、コースの内容や特徴などを詳しく解説していきます。

ドローン合宿とは

ドローン合宿 高知校は、高知県長岡群に位置する株式会社メルタが運営する、国土交通省「登録講習機関」に認定されたドローンスクールです。

本スクールでは、ドローンの国家資格取得コースを提供しており、初心者でも最短1泊2日で資格を取得することが可能です。

「楽しく、分かりやすい」をモットーとした短期集中の合宿型プログラムで、豊かな自然環境の中で学べる特徴があるため、県内外から多くの受講者が集まっています。

さらに、2022年3月から2023年7月までに実施された受講生アンケートでは、講習内容に対する満足度が92%、スタッフの対応に対する満足度が97%、アフターサポートに対する満足度が93%という高い評価を得ています。

ドローン合宿は、高知校の他にも『岡山校』『山梨校』『鳥取校』『広島校』『奈良校』に校舎を構えています。

お近くの方はぜひ受講または無料説明会にご参加ください。

ドローン合宿の特徴①:合宿2日間で国家資格が取得できる

ドローン合宿では、最短1泊2日で国家資格が取得できる『初学者 二等国家資格コース』が受講できます。

合宿型の講習ということで、県内だけでなく中四国や近畿地方をはじめ、遠方の地域からも多数の受講者が参加しています。

平日は仕事という方でも、土日などの休日2日間を利用して、ドローンの認定資格を取得できるのは大きなメリットと言えます。

ドローン未経験者でも、国土交通省の飛行許可申請に必要な10時間以上の飛行履歴を取得でき、さらに目視外飛行・夜間飛行・高度飛行などの応用練習も含まれ、非常に充実した講習内容となっています。

ドローン合宿の特徴②:受講中の宿泊費・食事代も含んだリーズナブルな価格設定

ドローン合宿の合宿型講習は、講習に加えて受講中の宿泊費(1泊2日)と食事代(4食分)が全てセットになっています。

ドローン合宿の合宿講習料金は、一般的な通学型の講習料金と比較しても、リーズナブルな価格設定となっているのが特徴です。

合宿型講習では、スクールと自宅間の往復にかかる時間や交通費を節約することができるので、時間もお金も無駄なく効率的に、短期集中で資格が取得できるという大きなメリットがあります。

さらにスクール最寄駅から講習会場までの送迎もしてもらえるため、「自宅からスクール最寄駅までの交通費+表示されている受講料金」だけを準備すれば良いので、それ以外のお金を使うことなく受講できます。

合宿費用全て込みでかなりお得な価格設定となっているため、遠方からでも安心して参加が可能です。

ドローン合宿の特徴③:初心者・シニア大歓迎の「楽しく・わかりやすく」を重視した講習

ドローン合宿では、ドローンに全く触ったことのない未経験者でも10時間の操縦練習を通して基本の操作を習得し、基礎からしっかりと学べるカリキュラムが用意されています。

実技講習の前半は、ドローンの基本的な操作感覚を身につけて、機体の移動や離発着などの練習を中心にした講習内容です。

講習の後半では、操作に慣れてきたら屋外での長距離飛行を実施したり、街中での空撮等に必要なスキルを習得する実践的なトレーニングが行われています。

学科講習では、座学型の講習だけでなくワークショップ形式の講習プログラムを取り入れるなど、受講者が飽きることなく楽しみながら受講できるように工夫されているのが特徴です。

自然豊かな環境のもとで、楽しみながらドローンを安全に飛ばすための知識や操縦技能を習得し、無理なく楽しく資格取得を目指すことが可能です。

認定講師が受講生と対話しながら、一人ひとりのペースに合わせてわかりやすく講習を進めてくれるため、初心者やシニアの方でも安心して講習に参加できます。

ドローン合宿公式ページ

ドローン合宿の写真

ドローン合宿 高知校のカリキュラム・コース

ドローン合宿 高知校で開講しているカリキュラム・コースについて紹介します。

  • 一等 国家資格コース(初学者向け・卒業生向け)※準備中
  • 二等国家資格1泊2日コース

校舎によって価格や内容に少し違いがあるので注意が必要です。

それではドローン合宿 高知校で開講しているコースを紹介します。

一等 国家資格コース(初学者向け・卒業生向け)※準備中(2024年8月時点)

ドローン合宿 高知校では、一等国家資格コースが準備中となっています。

下記に講習時間や参考価格を記載するので、最新情報が公開され次第追記します。

コース名 一等 国家資格コース(初学者向け・卒業生向け)
受講時間 【初学者向け】
68時間(学科18時間+実技50時間)
【卒業生向け】
19時間(学科9時間+実技10時間)
受講料 【初学者向け】660,000円(税込)
【卒業生向け】275,000円(税込)・宿泊費・食事代込み
・講習で使用するドローン機体は無料で貸出します
・最寄駅や宿泊場所からの送迎あり
取得可能資格 一等無人航空機操縦者技能証明

二等国家資格1泊2日コース

ドローン合宿 高知校では、二等無人航空機操縦者技能証明証が取得できる『二等国家資格1泊2日コース』が受講できます。

コース名 二等国家資格1泊2日コース
受講時間 1泊2日
受講料 195,000円
※宿泊費・食事代込み
※講習で使用するドローン機体は無料で貸出します
※最寄駅や宿泊場所からの送迎あり
※価格はすべて税別
取得可能資格 二等無人航空機操縦者技能証明

ドローン合宿 高知校の住所・アクセス

ここでは、ドローン合宿 高知校の住所やアクセス情報を紹介します。

スクール所在地 〒789-0303
高知県長岡郡大豊町川口665 みどりの時計台
電話番号 03-5839-2567
受付時間 平日・土日 9時〜18時
アクセス 【公共交通機関をご利用の場合】
JR高知駅、龍馬空港、JR大杉駅から講習会場まで送迎可【自家用車をご利用の場合】
駐車場を無料で利用できます。

]]>
KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校を紹介【北海道樺戸郡新十津川町のドローン教習所】 https://www.cfctoday.org/introduce/kddi-shintotsukawa-school/ Thu, 24 Oct 2024 08:04:21 +0000 https://www.cfctoday.org/?post_type=introduce&p=16990 この記事では北海道新十津川町にて開校している「KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校」について、コースの内容や特徴などを詳しく解説していきます。

おすすめのドローンスクールは?
おすすめのスクールを知りたいという問い合わせを多く頂くため、当サイトのおすすめドローンスクールを紹介します。
当サイトのおすすめのドローンスクールは「ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)」です!
株式会社スカイリードドローン免許学校は株式会社スカイリードが名古屋を中心に全国展開中のドローンスクールです。
当サイトでも1番おすすめのスクールで、最も受講生をご紹介させて頂いています。
▼ドローン免許学校の情報
ドローン免許学校の概要
どのドローンスクールも教えられる内容には大差はなく、受講する生徒のほとんどが講師の人柄やアフターフォロー(仕事紹介)などでスクールを選択しています。
NBドローンスクール時代からも丁寧な事前説明〜受講〜受講後対応により、多くの方に選ばれています。
無料説明会を聞いてみる

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校とは

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校』は、北海道新十津川町にあるKDDIスマートドローン株式会社が運営する国土交通省「登録講習機関」に認定されたドローンスクールです。

運営会社であるKDDIスマートドローン株式会社は「KDDIスマートドローンアカデミー」を直営校・提携校合わせ国内10拠点以上で展開しており、ドローン人財の育成を行っています。

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校 概要
運営会社 KDDIスマートドローン株式会社
住所 〒073-1103
北海道樺戸郡新十津川町中央302-2 DRONE PLUS(旧商工会館)
電車:JR滝川駅より、北海道中央バス乗車、滝川駅前~新十津川役場下車後、徒歩約4分
車:最寄IC:道央自動車道/滝川IC出口から約15分
電話番号 050-3172-6342
取得できる免許の種類 ・一等無人航空機操縦士
・二等無人航空機操縦士
ホームページURL こちらから

新十津川町では、町や企業が一体となって「ドローンのまちづくり」を進めており、2024年1月に『KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校』を開校しました。

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校は、JR滝川駅より北海道中央バスに乗車し、滝川駅前~新十津川役場下車後徒歩約4分、車だと道央自動車道滝川IC出口から約15分と、バスや車で通いやすいアクセス環境の無人航空機(ドローン)の教習所となっています。

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校の特徴①:一等・二等国家資格が受講できる

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校では、一等・二等無人航空機操縦士の国家資格が受講でき、受講修了後、試験に合格することで資格を取得できます。

二等無人航空機操縦士の資格のみしか受講できないスクールもある中で、このドローンスクールでは一等・二等どちらの資格も受講できます。

講習は、初学者、経験者でコースが分かれており、「目視外」「夜間」の限定解除の講習も基本コースに含まれています。

「25kg以上」の限定解除もオプションコースとして受講できるので、全ての限定変更について学べます。

また、基本コース以外にも領域専門コースが用意されており、「撮影」「教育」「運航管理」「洗浄」「外壁/鉄塔点検」「物流」の6つのコースを受講できます。

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校の特徴②:ドローン経験豊富な認定インストラクターが多数在籍

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校では、ドローンの高度な知識や現場の豊富な経験を有する認定インストラクターが多数在籍しています。

KDDIスマートドローンアカデミーの講師は、スクール独自で行っている認定インストラクター試験に合格した方が担当しています。

代表的なインストラクターを紹介すると、ドローン点検業務に15年従事しており、総飛行時間3,500時間以上のベテラン講師が在籍しています。

この講師の方は、農薬散布や建物の点検、測量などドローンを使用した産業分野を多数経験しています。

その他の講師陣も、実際の現場で培った技術やノウハウを持っているので、受講生は現場で即戦力となって活躍できる可能性が高まります。

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校の特徴③:現場で活躍することを目的としたカリキュラムが組まれている

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校では、現場での活躍を目的としたカリキュラムが用意されています。

座学講習はオンラインで受講可能で、場所を選ばす、仕事をしながらスクールに通いたい方にも嬉しいシステムになっています。

実技講習はインストラクター1名に対して受講者は3名までと制限されているため、待ち時間が少なくコミュニケーションを密にとることができ、安心して講習を受けられる体制が整っています。

また実技講習の際は、実際の現場で操縦することを想定して行うため、実務で使用する機体を使用します。

これによって早くから現場で活躍できる人材の育成が期待できます。

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校で受講可能な国家資格の実地講習

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校で受講可能な国家資格の実地講習を下の表にまとめました。

一等:基本 一等:25kg以上 一等:夜間 一等:目視外
二等:基本 二等:25kg以上 二等:夜間 二等:目視外

上の表の通り、KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校では、一等・二等の基本講習に加えて、夜間飛行・目視外飛行・25kg以上のすべての限定解除の講習が受講できます。

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校の写真

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校の雰囲気や受講の様子が分かる画像は以下の通りです。

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校の雰囲気や受講の様子は随時更新していきます。

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校のカリキュラム・コース

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校では、一等・二等無人航空機操縦士の国家資格コースを受講できます。

その他にも、「撮影」「教育」「運航管理」「洗浄」「外壁/鉄塔点検」「物流」コースなどの領域専門コースも受講可能となっています。

  • 一等無人航空機操縦士ベーシックコース 初学者
  • 一等無人航空機操縦士ベーシックコース 経験者
  • 二等無人航空機操縦士ベーシックコース 初学者
  • 二等無人航空機操縦士ベーシックコース 経験者

基本コースには「目視外」「夜間」の限定解除の講習が含まれており、オプションとして「25kg以上」の限定解除コースを合わせて受講することが可能です。

次の項目より、各コースの内容について詳しく解説していきます。

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校の一等無人航空機操縦士ベーシックコース 初学者

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校では、一等無人航空機操縦士の国家資格が取得できる『一等無人航空機操縦士ベーシックコース 初学者』が受講できます。

本コースは、学科講習3日間、実地講習11日間の受講時間で、ドローン操縦初心者から一等無人航空機操縦者技能証明取得を目指すコースとなっています。

コース名 一等無人航空機操縦士ベーシックコース 初学者
受講日数(必要時間) 学科講習3日間、実地講習11日間
受講料 初学者:学科講習・実地講習合わせて1,000,000円
取得可能資格 無人航空機操縦者技能証明(一等)

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校の一等無人航空機操縦士ベーシックコース 経験者

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校では、一等無人航空機操縦士の国家資格が取得できる『一等無人航空機操縦士ベーシックコース 経験者』が受講できます。

本コースは、学科講習2日間、実施試験4日間の受講時間で、一等無人航空機操縦者技能証明取得を目指すコースとなっています。

コース名 一等無人航空機操縦士ベーシックコース 経験者
受講日数(必要時間) 学科講習2日間、実施試験4日間
受講料 経験者:学科講習・実施試験合わせて400,000円
取得可能資格 無人航空機操縦者技能証明(一等)

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校の二等無人航空機操縦士ベーシックコース 初学者

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校では、二等無人航空機操縦士の国家資格が取得できる『二等無人航空機操縦士ベーシックコース 初学者』が受講できます。

本コースは、学科講習2日間、実施試験3日間の受講時間で、ドローン操縦初心者から二等無人航空機操縦者技能証明取得を目指すコースとなっています。

コース名 二等無人航空機操縦士ベーシックコース 初学者
受講日数(必要時間) 学科講習2日間、実地講習3日間
受講料 学科講習・実地講習合わせて350,000円
取得可能資格 無人航空機操縦者技能証明(二等)

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校の二等無人航空機操縦士ベーシックコース 経験者

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校では、二等無人航空機操縦士の国家資格が取得できる『二等無人航空機操縦士ベーシックコース 経験者』が受講できます。

本コースは、学科講習3日間、実施試験11日間の受講時間で、二等無人航空機操縦者技能証明取得を目指すコースとなっています。

コース名 二等無人航空機操縦士ベーシックコース 経験者
受講日数(必要時間) 学科講習3日間、実施試験11日間
受講料 学科講習・実施試験合わせて200,000円
取得可能資格 無人航空機操縦者技能証明(二等)

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校の住所・アクセス

KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校は、北海道新十津川町に位置するドローンスクールです。

ここでは、KDDIスマートドローンアカデミー 新十津川校の住所やアクセス情報を記載します。

事務所所在地 〒073-1103
北海道樺戸郡新十津川町中央302-2 DRONE PLUS(旧商工会館)
電話番号 050-3172-6342
アクセス方法 電車:JR滝川駅より、北海道中央バス乗車、滝川駅前~新十津川役場下車後、徒歩約4分
車:最寄IC:道央自動車道/滝川IC出口から約15分

]]>
ドローン合宿 山梨校を紹介【山梨県北杜市のドローン教習所】 https://www.cfctoday.org/introduce/drone-gassyuku-yamanashi/ Thu, 24 Oct 2024 00:09:00 +0000 https://www.cfctoday.org/?post_type=introduce&p=17026 この記事では、山梨県北杜市にて開校している「ドローン合宿 山梨校」について、コースの内容や特徴などを詳しく解説していきます。

ドローン合宿とは

ドローン合宿 山梨校は、山梨県北杜市に位置する株式会社メルタが運営する、国土交通省「登録講習機関」に認定されたドローンスクールです。

本スクールでは、ドローンの国家資格取得コースを提供しており、初心者でも最短1泊2日でドローン国家資格を取得できます。

ドローン合宿 広島校 概要
運営会社 株式会社メルタ
住所 〒408-0041
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾1300
電話番号 03-5839-2567
取得できる免許の種類 ・一等無人航空機操縦者技能証明※準備中
・二等無人航空機操縦者技能証明
ホームページURL こちらから

また、「楽しく、分かりやすい」をモットーとした短期集中の合宿型プログラムで、豊かな自然環境の中で学べる特徴があるため、県内外から多くの受講者が集まっています。

さらに、2022年3月から2023年7月までに実施された受講生アンケートでは、講習内容に対する満足度が92%、スタッフの対応に対する満足度が97%、アフターサポートに対する満足度が93%という高い評価を得ています。

ドローン合宿は、山梨校の他にも『高知校』『岡山校』『鳥取校』『広島校』『奈良校』に校舎を構えています。

お近くの方はぜひ受講または無料説明会にご参加ください。

ドローン合宿の特徴①:合宿2日間で国家資格が取得できる

ドローン合宿では、最短1泊2日で国家資格が取得できる『国家資格 初学者 二等無人航空機操縦コース』が受講できます。

合宿型の講習ということで、県内だけでなく関東・中部地方や近畿地方をはじめ、遠方の地域からも多数の受講者が参加しています。

平日が仕事という方でも、土日などの休日2日間を利用して、ドローンの認定資格を取得できるのは大きなメリットと言えます。

ドローン未経験者でも、国土交通省の飛行許可申請に必要な10時間以上の飛行履歴を取得でき、さらに目視外飛行・夜間飛行・高度飛行などの応用練習も含まれ、非常に充実した講習内容となっています。

ドローン合宿の特徴②:受講中の宿泊費・食事代も含んだリーズナブルな価格設定

ドローン合宿の合宿型講習は、講習に加えて受講中の宿泊費(1泊2日)と食事代(4食分)が全てセットになっています。

ドローン合宿の合宿講習料金は、一般的な通学型の講習料金と比較しても、リーズナブルな価格設定となっているのが特徴です。

合宿型講習では、スクールと自宅間の往復にかかる時間や交通費を節約することができるので、時間もお金も無駄なく効率的に、短期集中で資格が取得できるという大きなメリットがあります。

さらにスクール最寄駅から講習会場までの送迎もしてもらえるため、「自宅からスクール最寄駅までの交通費+表示されている受講料金」だけを準備すれば良いので、それ以外のお金を使うことなく受講できます。

合宿費用全て込みでかなりお得な価格設定となっているため、遠方からでも安心して参加が可能です。

ドローン合宿の特徴③:初心者・シニア大歓迎の「楽しく・わかりやすく」を重視した講習

ドローン合宿では、ドローンに全く触ったことのない未経験者でも10時間の操縦練習を通して基本の操作を習得し、基礎からしっかりと学べるカリキュラムが用意されています。

実技講習の前半は、ドローンの基本的な操作感覚を身につけて、機体の移動や離発着などの練習を中心にした講習内容です。

講習の後半では、操作に慣れてきたら屋外での長距離飛行を実施したり、街中での空撮等に必要なスキルを習得する実践的なトレーニングが行われています。

学科講習では、座学型の講習だけでなくワークショップ形式の講習プログラムを取り入れるなど、受講者が飽きることなく楽しみながら受講できるように工夫されているのが特徴です。

自然豊かな環境のもとで、楽しみながらドローンを安全に飛ばすための知識や操縦技能を習得し、無理なく楽しく資格取得を目指すことが可能です。

認定講師が受講生と対話しながら、一人ひとりのペースに合わせてわかりやすく講習を進めてくれるため、初心者やシニアの方でも安心して講習に参加できます。

ドローン合宿公式ページ

ドローン合宿の写真

ドローン合宿 山梨校の雰囲気や受講の様子が分かる画像は以下の通りです。

ドローン合宿 山梨校の雰囲気や受講の様子は随時更新していきます。

ドローン合宿 山梨校のカリキュラム・コース

ドローン合宿 山梨校で開講しているカリキュラム・コースについて紹介します。

  • 一等 国家資格コース(初学者向け・卒業生向け)※準備中
  • 国家資格 初学者 二等無人航空機操縦コース

校舎によって価格や内容に少し違いがあるので注意が必要です。

それではドローン合宿 山梨校で開講しているコースを紹介します。

ドローン合宿 山梨校の一等 国家資格コース(初学者向け・卒業生向け)※準備中(2024年8月時点)

ドローン合宿 山梨校では、一等国家資格コースが準備中となっています。

下記に講習時間や参考価格を記載するので、最新情報が公開され次第追記します。

コース名 一等 国家資格コース(初学者向け・卒業生向け)
受講時間 【初学者向け】
68時間(学科18時間+実技50時間)
【卒業生向け】
19時間(学科9時間+実技10時間)
受講料 【初学者向け】660,000円(税込)
【卒業生向け】275,000円(税込)・宿泊費・食事代込み
・講習で使用するドローン機体は無料で貸出します
・最寄駅や宿泊場所からの送迎あり
取得可能資格 一等無人航空機操縦者技能証明

ドローン合宿 山梨校の国家資格 初学者 二等無人航空機操縦コース

ドローン合宿 山梨校では、二等無人航空機操縦者技能証明証が取得できる『国家資格 初学者 二等無人航空機操縦コース』が受講できます。

コース名 国家資格 初学者 二等無人航空機操縦コース
受講時間 1泊2日
受講料 220,000円
※宿泊費・食事代込み
※講習で使用するドローン機体は無料で貸出します
※最寄駅や宿泊場所からの送迎あり
※価格はすべて税別
取得可能資格 二等無人航空機操縦者技能証明

ドローン合宿 山梨校の住所・アクセス

ここでは、ドローン合宿 山梨校の住所やアクセス情報を紹介します。

スクール所在地 〒408-0041
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾1300
電話番号 03-5839-2567
受付時間 平日・土日 9時〜18時
アクセス ・JR中央本線の「小淵沢駅」から徒歩32分程度
・小淵沢ICから車で約10分
・公共交通機関をご利用の方は、最寄り駅から送迎が可能
・駐車場無料

]]>