【最新版】関東で2025年に開催予定のドローンショーはある?過去事例も合わせて紹介!

ドローンショー関東2025のアイキャッチ画像

ドローンショーとは、ドローン(無人航空機)にLEDライトを取り付け、プログラムによって動きを制御し、夜空にさまざまな光の演出を映し出すショーイベントです。

夜空にアニメやキャラクター、QRコードなど何でも映し出せるドローンショーは、これまでにない新しいエンターテイメントとして、人々に驚きと感動を与えています。

東京オリンピック2020の開会式などの大規模イベントでも採用され、ドローンショーを見る機会は増えていますが、まだ見たことがない方も多いかと思われます。

そこで本記事では、関東で2025年に開催予定のドローンショーや、過去の事例について詳しく紹介・解説します。

ドローンショーに興味があるなら聞こう
ドローンショーのお問い合わせはこちら

【本記事でわかること】
・関東で2025年に開催予定のドローンショー
・関東で過去に開催されたドローンショー事例

▼ドローンショーを徹底解説した動画はこちら▼

関東で2025年に開催予定のドローンショー

ここでは、関東で2025年に開催予定のドローンショーを紹介します。

【2025年に関東で開催予定のドローンショー】
・【群馬県高崎市で2025年2月14日に開催】ハッピーバレンタインTAKASAKIドローンショー

それではここから、関東で2025年に開催予定のドローンショーを詳しく解説します。

【群馬県高崎市で2025年2月14日に開催】ハッピーバレンタインTAKASAKIドローンショー

2025年2月14日、群馬県高崎市の石原緑地にて、『ハッピーバレンタインTAKASAKIドローンショー2025』が開催されます。

このショーは、群馬県前橋市にあるドローン産業安全運用協会(DISOA)が主催するもので、ドローンの革新的な技術を活用し、新たな感動を地元に届けることを目的としています。

イベント名 ハッピーバレンタインTAKASAKIドローンショー2025
日程 2025年2月14日(金)
19:00スタート~15分程度を2回実施
会場 石原緑地 城南大橋近く、石原緑地の上空
〒370-0864 群馬県高崎市石原町4113-5
電車・バス:JR高崎駅からバス乗車、「聖石橋」から徒歩2分、「城南大橋西」から徒歩5分
車:国道17号側から聖石橋を渡って左折
主催 一般社団法人ドローン産業安全運用協会(DISOA)
ドローンショー担当企業 一般社団法人ドローン産業安全運用協会(DISOA)
ドローン機体数 300機
SNS Instagram:https://www.instagram.com/disoa2024happy/

2024年2月14日には、事前告知なしのサプライズ形式で同様のショーが行われ、今回は2回目の開催となります。

昨年のショーでは、300機のドローンが夜空を飛行し、キューピッドのアニメーション、無数のピンクのハートマーク、3Dのハートモチーフ、チョコレートなど、バレンタインをテーマにしたモチーフを描き、「Happy Valentine」「TAKASAKI」「GUNMA」の文字で締めくくりました。

今年のショープログラムの詳細は発表されていませんが、昨年以上にスケールアップした内容が期待されます。

昨年のショーの動画は、一般社団法人ドローン産業安全運用協会(DISOA)の公式YouTubeチャンネルから視聴できます。

2025年2月14日に開催予定のハッピーバレンタインTAKASAKIドローンショーはチケット不要で、無料で観覧できるため、お近くにお住まいの方はぜひ一度足を運んでみてください。

関東で開催されたドローンショーの過去事例

ここでは、関東で開催されたドローンショーの過去事例を紹介します。

【関東で過去に開催されたドローンショーの事例】
・【千葉県ホテル三日月で2024年12月31日に開催】Countdown Party
・【東京都港区台場で2024年12月28日~29日に開催】ODAIBA DRONE SHOW 2024
・【山梨県富士吉田市で2024年12月29日~31日に開催】富士急ハイランドカウントダウンドローンショー

それではここから、関東で開催されたドローンショーの過去事例を1つずつ詳しく解説します。

【千葉県ホテル三日月で2024年12月28日~29日に開催】Countdown Party

2024年12月31日、千葉県木更津市にあるホテル三日月で、『Countdown Party』ドローンショーが開催されました。

ホテル三日月で『Countdown Party』が開催されるのは、2024年で3回目となります。

イベント名 Countdown Party ドローンショー
日程 2024年12月31日(火)
Countdown ドローンショー:23:55~23:59ごろ
NewYear ドローンショー:24:00~24:05ごろ
会場 龍宮城スパホテル三日月 富士見亭・龍宮亭
〒292-0006 千葉県木更津市北浜町1
電車・バス:JR木更津駅から無料送迎バスあり
車:宮野木JCTから約45分、川崎浮島JCTから約20分
主催 株式会社ホテル三日月
ドローンショー担当企業 Lucas Drones株式会社
株式会社 協和産業
・EFY Intelligent Control (Tianjin) Technology Co., Ltd
ドローン機体数 300機
SNS Instagram:https://www.instagram.com/ryugujo_hotel_mikazuki/
X(旧Twitter):https://x.com/ryuugujyouhotel

今回は初めてドローンショーが導入され、「カウントダウンドローンショー」「ニューイヤードローンショー」の2回が実施されました。

このドローンショーでは、300機のドローンが一斉に飛行し、梅結びなどの日本の正月を象徴する和のモチーフを次々と描き、「Happy New Year 2025」のメッセージで新年を祝いました。

『Countdown Party』は、大みそかの夜に宿泊客へ年越しそばやスパークリングワインが提供され、アーティストによるライブで音楽を楽しめるイベントです。

年越しの瞬間には、ニューイヤー花火が打ち上げられました。

当日のショーの様子は、株式会社協和産業PR Drone ShowのnoteやYouTubeでご覧いただけます。

【東京都港区台場で2024年12月28日~29日に開催】ODAIBA DRONE SHOW 2024

2024年12月28日~29日、東京都港区台場にあるお台場海浜公園マリンハウス周辺で『ODAIBA DRONE SHOW 2024』が開催されました。

イベント名 ODAIBA DRONE SHOW 2024
日程 2024年12月28日(土)、2024年12月29日(日)
1回目 17:00~17:15
2回目 19:00~19:15
会場 お台場海浜公園マリンハウス周辺
〒135-0091 東京都港区台場1丁目4-1 マリーンハウス
電車・バス:ゆりかもめ線 お台場海浜公園駅、台場駅から徒歩4分
りんかい線 東京テレポート駅から徒歩7分
主催 Digital Innovation City協議会
ドローンショー担当企業 株式会社ドローンショー・ジャパン
ドローン機体数 500機
SNS X(旧Twitter):https://x.com/pmaward_jp

このショーは、お台場で初となるアニメを題材にしたドローンショーで、人気アニメ『薬屋のひとりごと』と『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』のコンテンツを音楽に合わせて展開しました。

500機のドローンが30台のサーチライトに照らされた台場公園の上空を飛行し、セリフや音楽に合わせて人気キャラクターの姿を描き出しました。

このドローンショーは、地域の課題である『回遊性の向上』を目的とした実証実験として実施されたものです。

臨海副都心エリアでは、有明地区で定期的に大規模なイベントが開催され、多くの来場者を集めていますが、台場・青海地区へ十分に来訪者を誘導できていないという課題があります。

有明地区から台場・青海地区への回遊性を高めるために、デジタル技術を活用した実証実験の公募が行われ、今回のイベントが開催されました。

『ODAIBA DRONE SHOW 2024』は観覧無料で、多くの観客が訪れ、当日は大きな歓声が上がり、会場は大いに盛り上がりました。

しかし、天候の影響により、12月29日のショーは2回とも中止となり、照明と音楽のみのプログラムが実施されました。

SNSでは、このドローンショーについて多くの投稿が寄せられ、反響の大きさがうかがえます。

【山梨県富士吉田市で2024年12月29日~31日に開催】富士急ハイランドカウントダウンドローンショー

2024年12月29日~31日、山梨県富士吉田市にある富士急ハイランドで『富士急ハイランドカウントダウンドローンショー』が実施されました。

イベント名 富士急ハイランドカウントダウンドローンショー
日程 2024年12月29日(日)、2024年12月30日(月)、2024年12月31日(火)
12月29日(日)、30日(月) 18:50スタート
12月31日(火) 23:50スタート
会場 富士急ハイランド内セントラルパークイベントステージ
〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5丁目6-1
電車・バス:富士急ハイランド駅すぐ、隣接のハイランドリゾート ホテル&スパ着の高速バスあり
車:中央自動車道大月JCTから河口湖I.Cを降りてすぐ、東富士五湖道路須走I.Cから富士吉田I.Cを降りてすぐ。
主催 株式会社富士急ハイランド
ドローンショー担当企業 株式会社ドローンショー・ジャパン
ドローン機体数 500機
SNS Instagram:https://www.instagram.com/fujikyuhighland/
X(旧Twitter):https://x.com/fujikyunow
Facebook:https://www.facebook.com/fujiq
YouTube:https://www.youtube.com/user/fq229
TikTok:https://www.tiktok.com/@fujikyunow

富士急ハイランドでは、毎年年末に花火イベントが開催されており、2024年は演出の一環としてドローンショーが取り入れられました。

500機のドローンによって、富士急ハイランドの人気アトラクションや公式キャラクターなどが次々に描かれ、花火とドローンのコラボレーションにより、迫力満点のショーが展開されました。

なお、大みそかに予定されていたカウントダウン特別バージョンのドローンショーは、強風の影響により中止となりました。

12月31日にはカウントダウン特別イベントとして、人気芸人による『富士急ハイランドカウントダウンライブ2024-2025』が開催され、「博多華丸」、「スリムクラブ」、「鬼越トマホーク」らが出演し、観客を大いに沸かせました。

本イベントは無料で観覧できるイベントとして開催され、多くの観客に驚きと感動を与えました。

富士急ハイランドでは、これまでにも複数回ドローンショーを実施しているため、ぜひ今後の開催情報にもご注目ください。

まとめ

この記事では、関東で2025年に開催予定のドローンショーや過去の事例について詳しく紹介・解説しました。

2024年には関東各地でドローンショーが開催され、多くの観客を楽しませました。

ドローンショーは、花火と並ぶ夜空を彩るエンターテイメントとして普及し、年々開催数が増加しています。

花火では表現できなかった繊細な演出が可能なため、エンターテイメントとしてだけでなく、企業広告などメッセージ性の強い用途にも活用されるようになっています。

2025年のドローンショーの予定は未定のものが多いため、情報が公開され次第、随時更新していきます。

ドローンスクールおすすめ校!ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)バナー

関連記事

  1. 【DJI カメラ】DJIのOSMOシリーズ、ジンバルが注目されるのは理由とは

  2. 「ドローンスクール 費用」のアイキャッチ画像

    【2024年最新版】ドローンスクールの費用は?各資格の種類や費用相場を徹底解説!

  3. ドローンショーを依頼できるおすすめの会社は?費用相場や各社の概要や事例を紹介!

  4. ファイル名: 【2020年最新】ドローンを購入することが出来るお店、または売っている場所.jpg

    ドローンを購入することが出来るお店・ドローンが売っている場所を紹介【ドンキホーテ】

  5. 【2023年最新】ドローンはスクールに通って習うのがおすすめ!

  6. ドローン 免許 費用のアイキャッチ画像

    【2025年最新】ドローン免許(国家資格)取得にかかる費用はどれくらい?

おすすめのドローンスクールはこちら
無料説明会はこちらから
おすすめのドローンスクールはこちら
無料説明会はこちらから